相続探偵元カノの原作漫画ネタバレ!登場はある?

#ad #PR #スポンサー

赤楚衛二さん主演日本テレビ土ドラの「相続探偵」で主人公のハイエこと灰江七生(はいえなお)が度々口にする「元カノ」ですが原作漫画のネタバレとは?ドラマでの登場はある?「相続探偵」の元カノの原作漫画のネタバレをご紹介します。

目次

相続探偵元カノとは?主人公の灰江の口から度々登場

ドラマ「相続探偵」とは?

2025年1月からスタートした日本テレビのドラマ「相続探偵」は、「相続」というテーマに特化した斬新なヒューマンミステリー!

原作が西荻弓絵さん、そして作画が幾田羊さんの同名漫画が原作で、なんと原作者の西荻弓絵さん自らが脚本を手掛けることも話題です。

西荻弓絵さんは、もともと「SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜」「最高のオバハン 中島ハルコ」などを手掛ける脚本家さんでもあります。

――その遺産、泣かせません
人の数だけ相続があり、相続の数だけ事件がある――高齢化社会となった日本は、まさに大“争族”時代!
今日もまた大御所作家の葬儀の場で、遺産をめぐる熾烈な“争族”が始まった。
そんなきな臭い匂いにつられてやってきた一人の男、名は灰江七生。
相続にまつわるトラブル専門の探偵だという灰江は、ハイエナの如き嗅覚で、作家が遺した“ビデオ遺言”の秘密を暴き出す――!
世に蔓延る相続トラブルを極上ミステリに昇華した意欲作、ついに開幕!

引用元:引用サイト

元弁護士の謎の探偵・灰江が仲間たちと相続トラブルを解決していくストーリー。

人気作品として、2021年から講談社「イブニング」で2021年2号から2023年2号まで連載。全48話、全7巻発売され、完結しています。

しかし・・・その終わり方が唐突で、どう考えても続きがあるのでは?と思うラストに打ち切り?という声が。打ち切りの真相については、以下の記事でご紹介しています。

【相続探偵】ネタバレ原作!完結の最後の打ち切り理由とは?

元カノとは?主人公の灰江の口から度々登場

そんなドラマ「相続探偵」の個性的すぎる主人公・灰江。

灰江七生(33)
赤楚衛二
灰江相続調査事務所を営む、遺産相続専門探偵。
エリート弁護士だったが、“ある理由”で弁護士会を追われている。
コーヒーオタクで、考え事をするときはコーヒー豆をそのままバリバリ食べる。
「死人に口なし」という言葉が大嫌い。

引用元:公式サイト

なんと東大卒のエリートの弁護士だった過去を持つ灰江。しかしある理由で弁護士会を追われて、現在は遺産相続を専門とする探偵として活動しています。

なぜ、弁護士を辞めさせられたのか?以下の記事で原作のネタバレをご紹介しています。

【相続探偵】ネタバレ原作!完結の最後の打ち切り理由とは?

そんなハイエですが、1話でいきなり「元カノが・・・」と元カノの話をしていました。

この「元カノ」のワードが気になっている人が。

「元カノ」とは原作漫画に登場するキャラクターなのでしょうか?以降で原作漫画のネタバレをご紹介します。

相続探偵の元カノの原作漫画ネタバレは?事件を解決のカギに!

原作漫画でも、主人公のハイエは度々「元カノ」と口にします。なので、おそらく2話以降も「元カノ」と度々口にすると思われます。

「元カノ」の話は度々するのですが、そこまで重要な場面では口にしない、他愛のない話の中に入れてくるワードでした。

ただ毎回登場するので、漫画を読んでいると、元カノって後々登場するのでは?と気になっていた人も多いと思います。

そんな中、元カノが重要な役割を果たすシーンが。

元カノは登場しなかったのですが、元カノの知り合い経由で入手した情報から事件を解決することになったエピソードが。

そしてついに完結を迎えてしまった「相続探偵」なのですが、結局、最後まで元カノは登場しないまま終わってしまいました。

もしかしたら登場する可能性があったのに、先ほどご紹介した打ち切り?と思われる背景から、現れないまま終わってしまったのかな?と思っています。

相続探偵の元カノがドラマに登場する?

そこで気になるのが、ドラマでも主人公の口から出ている「元カノ」が実際に登場するのか?と言うことだと思います。

個人的には登場するのでは?と予想。

ただ顔はわからず、シルエットや後ろ姿などでの登場では?と予想。

「元カノ」は登場してほしいような、登場してほしくないような、微妙なキャラな気がします。

元カノが出てきたら、嬉しい反面、わかってしまうがっかり感もある気が。

元カノってどういう女性なんだろう?と想像しながら見ているのが楽しいキャラクターかもしれません。

しかしあくまで個人的な予想なので、漫画でも読者にとって気になるキャラクターだっただけに、サプライズで誰か女優さんをキャスティングして登場させてくれる可能性もあると思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次