鳥山検校の五代目瀬川の身請け事件など生涯とは【盲人の大富豪】

#ad #PR #スポンサー

NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」の市原隼人さん演じる盲人の大富豪・鳥山検校(とりやま・けんぎょう)の五代目瀬川との身請け事件など生涯とは?鳥山検校の五代目瀬川の身請け事件など史実やネタバレをご紹介!処罰されて失脚する?

目次

鳥山検校とは?盲人の大富豪で蔦重に大きくかかわってくる!

大河ドラマ「べらぼう」とは?

2025年NHK大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」は、江戸のメディア王蔦重こと蔦屋重三郎の波乱万丈の生涯を笑いと涙と謎に満ちた“痛快”エンターテインメントドラマです。

以下の記事では気になる蔦重と「TSUTAYA」の関係についてご紹介しています。

tsutayaと蔦屋重三郎の関係とは?蔦屋書店の社名の由来についても

蔦重こと蔦谷重三郎は、江戸中期文化が華やぐ時代において、喜多川歌麿、葛飾北斎など世に有名な絵師らをプロデュースしたことでも知られる人物ですね。

これまで物語の中で、蔦重は様々な人物と出会い、生まれ故郷の吉原に客を集めるために様々な本を出版するなど奮闘していきます。

鳥山検校(とりやま・けんぎょう)とは?盲目の大富豪!

そんな蔦重の幼なじみ的存在が、吉原の花魁の花の井で、小芝風花さんが演じています。

第7話では、これまで長らく途絶えていた「五代目・瀬川」という名跡を継ぎ、花の井は五代目瀬川となり吉原の遊女としてさらに高見に上り詰めることになりました。

以下の記事では花の井・五代目瀬川の史実についてご紹介しています。

花魁・花の井【五代目瀬川】は吉原伝説で実在?べらぼう蔦屋重三郎との関係は?

そんな花の井こと瀬川の前に現れるのが、市原隼人さん演じる鳥山検校(とりやま・けんぎょう)です。

鳥山検校(とりやまけんぎょう)/市原隼人
瀬川を身請けする“盲目の大富豪”
当時吉原一の花魁といわれた瀬川(小芝風花)を1400両で身請けをした男。“検校”というのは盲人に与えられた最高位の官位であり、鳥山は幕府の許しを得て高利貸しを行い、多額の資産を築いていた。金の力ですべてを手に入れた鳥山であったが、唯一、妻・瀬川の心だけは、まだ自分のものにできておらず、そこに蔦重(横浜流星)の姿を感じ取っていた…。

引用元:公式サイト

鳥山検校とは盲目の富豪で、盲人組織・当道座(とうどうざ)の大親分です。

当道座とは、金貸しや芸能などの仕事をするために幕府から認められた盲人らによる組合のようなもの。

鳥山検校はそこでトップに立ち、高利貸しで巨万の富を築いているのです。

そして公式ですでに明かされているように、鳥山検校は後に瀬川を身請けすることになります。

身請けとは、大金を払って花魁を自分のもとに迎え入れること。

この瀬川の身請けが蔦重に大きくかかわっていくことになります。

果して、瀬川と鳥山検校の出会いや身請けに至るにはどのような経緯となるのか?

以降で、判明しているネタバレ紹介します。

べらぼうで鳥山検校のネタバレとは?五代目瀬川を身請けする?

五代目瀬川を気に入る鳥山検校

蔦重(横浜流星)が手掛けた瀬川(小芝風花)の名を載せた細見で、吉原には客が押し寄せる。そんな中、瀬川の新たな客として盲目の大富豪、鳥山検校(市原隼人)が現れる。

引用元:公式サイト

ある日瀬川は初会の席で富豪の鳥山検校と出会うことに。

「検校」とは、盲人に与えらえた最高位の位です。

鳥山がかすかな物音から相手の居場所や様子を読み取ることが出来ることに瀬川は驚きました。

そして鳥山は、瀬川に本や双六を贈ります。それは初会では口も利かずに座っているだけなので退屈だろうと配慮しての事。

そのお礼として、本来はしきたりに反するが、目の見えない鳥山への配慮として、声で楽しんでもらおうと本を読み聞かせてあげたのでした。

こうして距離を近づけていった瀬川と鳥山検校。

ある日蔦重は駿河屋で、瀬川と鳥山が親しそうな様子を見かけます。

鳥山の瀬川の身請け話で自分の気持ちに気づく蔦重

動揺する蔦重に吉原の親父たちは、瀬川が鳥山に身請けされることになりそうだと言う。

鳥山は瀬川にベタぼれで、千両もの身請け金を払うと言うのです。

蔦重は幼なじみの瀬川への思いに気付いたようで、後日瀬川を呼びだして頼みました。

それは身請け話を断って欲しいと。

今吉原からいなくなっては客が離れて行ってしまう。

さらに鳥山は幕府の優遇に乗じて大金を稼ぐあくどい存在だと非難する蔦重。

すると瀬川は激怒して、身勝手だと蔦重を責めます。

ここでようやく蔦重は頭を下げて、涙ながらに本心を語るのです。

「後生だから行かねえで。俺がお前を幸せにしてぇ・・・だから行かねえでください」

瀬川の年季明けを待って、蔦重は身請けすると約束することで、将来を誓い合った二人。

瀬川が鳥山の身請けを決意!

しかし、瀬川と蔦重のただならぬ関係に気付いたのは、瀬川がいる女郎屋・松葉屋の女将いね(水野美紀)でした。

二人の仲を引きさこうと監視の目を光らせ、蔦重に年季明けまで瀬川に男の相手をさせるのか?と言ったりするのです。

ここで蔦重は、瀬川と一緒に吉原から逃げ出すことを決意します。

ところが、それと同じ方法で先に小田新之助(井之脇海)と女郎のうつせみ(小野花梨)が逃亡を図り失敗してしまったのです。

小田新之助のモデルは実在する?平賀源内と行動を共にする浪人!

結局、蔦重と瀬川は逃げ出すことが出来ませんでした。

そして瀬川は蔦重にこう言います。

「この馬鹿らしい話、重三(蔦重)が勧めてくれたこと、わっちはきっと一生忘れないよ」

程なくして、瀬川は正式に身請けを決めることになったのでした。

一時は蔦重との人生を選ぼうとした瀬川でしたが、結局は鳥山に身請けされる道を選びます。

第10話で、瀬川は豪華な花魁道中で最後に人々を魅了したのち、鳥山検校のもとに嫁いでいくことになるのです。

鳥山検校の五代目瀬川の身請け事件など生涯とは?処罰されて失脚?

鳥山検校は実在の盲目の富豪

ここで、瀬川は身請けした盲目の富豪・鳥山検校についての史実もご紹介します!

鳥山検校は実在の人物で、先ほども紹介しましたが、当道座と呼ばれる盲人組合のトップに就いた人物。

検校とは官職の名前で、かつては荘園寺社の監督職を刺していましたが、のちに盲人の最高位を表す称号となります。

当道座は芸能や鍼灸の事業を行っており、さらに幕府から公認された貸金業を生業にしていました。

鳥山検校はそんな幕府の保護を受けて、貸金業の利息で大きな財をなしていくことに。

かなりの高利で、取り立ても厳しかったと言われています。

五代目瀬川身請け事件

そして1775年、富豪となった鳥山検校は、吉原の花魁である五代目瀬川を身請けすることに。

「べらぼう」での瀬川身請けのエピソードも史実なんです!

その身請けの金額は1400両、現代の価値で1億4000万ほどといわれています。

この破格の金額は江戸でも噂になり、鳥山瀬川事件と後世に語り継がれているようです。

しかし、鳥山検校は悪徳の高利貸しのトップに当たる男。

処罰されて失脚!瀬川とは離縁

それは幕府内でも問題視されて、1778年に鳥山検校は処罰されて失脚することになります。

全財産を没収されたうえ、江戸から追放されてしまうのです。

瀬川と一緒に過ごしたのは約3年ほどでした。

鳥山検校と瀬川の出来事については、戯作者の田螺金魚(たにしきんぎょ)が、洒落本・契情買虎之巻(けいせいかいとらのまき)で描かれ世に知られることになりました。

洒落本は、遊郭における遊女との会話などを主題とした当時流行った小説のような本のことです。

鳥山が捕まったことで別れることになった瀬川。

その後は、武士の妻となったとか、大工の妻になったという話が伝わっているそう。

ちなみに史実の瀬川と蔦谷重三郎との間には接点は無かったようです。

ドラマでの蔦重と瀬川の恋仲はドラマオリジナルの展開なのだと思います!

鳥山検校役のキャスト俳優の市原隼人とは?

ここで大きく蔦重の物語をかき乱す人物・鳥山検校役のキャスト俳優・市原隼人さんについてご紹介です。

プロフィール

市原 隼人
Hayato Ichihara

Birthday
1987. 2. 6

Birthplace
神奈川県出身

引用元:公式サイト

現在、年齢は38歳の市原 隼人さん。

小学校5年生の時にスカウトをきっかけに界入りして、子役として活躍。

2001年には、衝撃的なストーリーが話題の岩井俊二監督の映画『リリイ・シュシュのすべて』で主演しています。

そして2004年人気ドラマ続編『WATER BOYS2』連続ドラマ初主演!以降、多くの作品で主演、メインキャストを務める人気俳優に。

プライベートでは2014年にモデルの向山志穂さんとご結婚され、お子さんもいらっしゃいます。

出演作品

【映画】

2024
「おいしい給食 Road to イカメシ」(AMGエンタテインメント)WEB
2022
「レッド・シューズ」WEB
2022
「劇場版 おいしい給食 卒業」(AMGエンタテインメント)WEB
2021
「都会のトム&ソーヤ」(イオンエンターテイメント)WEB
2021
「リカ ~自称28歳の純愛モンスター~」(ハピネットファントム・スタジオ)WEB
2021
「ヤクザと家族 The Family」(スターサンズ/KADOKAWA)WEB
2021
「太陽は動かない」(ワーナー・ブラザース映画)WEB
2020
「劇場版 おいしい給食 Final Battle」※主演(AMGエンタテインメント)WEB
2019
「喝 風太郎!!」※主演(S・D・P)WEB
2019
「夏の夜空と秋の夕日と冬の朝と春の風」※『桜咲く頃に君と』主演(DEXI)WEB
2019
「3人の信長」(HIGH BROW CINEMA)WEB
2019
「空母いぶき」(キノフィルムズ)WEB
2018
「あいあい傘」(S・D・P)
2018
「サムライせんせい」※主演(スタジオウェイブ)
2017
「無限の住人」(ワーナー・ブラザース映画)WEB
2017
「ブルーハーツが聴こえる」※『人にやさしく』主演(ティ・ジョイ)MOVIE
2016
「RANMARU 神の舌を持つ男 酒蔵若旦那怪死事件の影に潜むテキサス男とボヘミアン女将、そして美人村医者を追い詰める謎のかごめかごめ老婆軍団と三賢者の村の呪いに2サスマニアwithミヤケンとゴッドタン、ベロンチョアドベンチャー!略して…蘭丸は二度死ぬ。鬼灯デスロード編」(松竹)
2016
「星ガ丘ワンダーランド」(ファントム・フィルム)
2016
「ホテルコパン」※主演(アドウェイズ・ピクチャーズ)
2015
「極道大戦争」※主演(日活)
2014
ショートムービー「Butterfly」※監督・主演
2012
「闇金ウシジマくん」(S・D・P)
2011
「DOG×POLICE 純白の絆」※主演(東宝)
2010
「ガフールの伝説」※日本語吹替版:主演アニメ(ワーナーブラザース)
2010
「ボックス!」※主演(東宝)
2010
「猿ロック THE MOVIE」※主演(S・D・P/ショウゲート)
2009
「ROOKIES-卒業-」(東宝)
2009
「BATON」※主演アニメ(開国博Y150)
2008
「神様のパズル」※主演(東映)
2008
「ぼくたちと駐在さんの700日戦争」※主演(GAGA)
2008
「ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ」※主演(日活)
2006
「虹の女神 RainbowSong」※主演(東宝)
2006
「天使の卵」※主演(松竹)
2006
「チェケラッチョ!!」※主演(東宝)
2003
「陰陽師2」(東宝)
2003
「偶然にも最悪な少年」※主演 /2004年日本アカデミー賞新人賞受賞作品(東映)
2003
「黄泉がえり」(東宝)
2003
「T.R.Y.」(東映)
2001
「リリイ・シュシュのすべて」※主演(ロックウェル・アイズ)

【ドラマ】

2024
「ダブルチート 偽りの警官 season2」※主演(WOWOW)WEB
2023
「おいしい給食season3」※主演(tvkほか)WEB
2023
「こっち向いてよ向井くん」(NTV)WEB
2023
「風間公親ー教場0ー」(CX)WEB
2022
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(NHK)WEB
2022
「黙秘犯」(TX)WEB
2022
「正直不動産」(NHK)
2022
「正体」(WOWOWプライム・WOWOWオンデマンド)WEB
2021
「倫敦ノ山本五十六」(NHK)
2021
「“最高の2人”を目指して パラトライアスロン 米岡聡選手・椿浩平ガイド」(NHK BS1)※語り
2021
「“夜の街”からの再出発 ~新宿 昼職案内所~」(NHK BS1)※ナレーション
2021
「おいしい給食 season2」※主演(tvkほか)WEB
2021
「おしゃ家ソムリエおしゃ子!2」(TX)WEB
2021
「殴り愛、炎」(EX)WEB
2021
「死との約束」(CX)WEB
2021
「神様のカルテ」(TX)WEB
2020
「未解決の女 警視庁文書捜査官 Season2」(EX)WEB
2020
「おしゃ家ソムリエおしゃ子!」(TX)WEB
2020
「太陽は動かない」(WOWOWプライム)WEB
2020
「伴走者」※W主演(BS-TBS)WEB
2019
「おいしい給食」※主演(tvkほか)WEB
2019
「捨て猫に拾われた男」※主演(NHK BSプレミアム)
2018
「明日の君がもっと好き」※主演(ANB)
2017
「沈黙法廷」(WOWOWプライム)
2017
「リバース」(TBS)WEB
2017
大河ドラマ「おんな城主 直虎」(NHK)
2017
「不機嫌な果実スペシャル~3年目の浮気~」(ANB)
2017
「君に捧げるエンブレム」(CX)
2016
「往復書簡~十五年後の補習」(TBS)WEB
2016
「不機嫌な果実」(ANB)
2016
「双葉荘の友人」※主演(WOWOWプライム)
2016
「桜坂近辺物語 第2夜『近辺2』」(CX)
2014
「『黄金のバンタム』を破った男~ファイティング原田物語~」※主演(CX)
2013
「抱きしめたい!Forever」(CX)
2013
「カラマーゾフの兄弟」※主演(CX)
2012
「幸せを創る手の物語」※ナレーション(TX)
2012
「陽だまりの樹」※主演(NHK BSプレミアム)
2011
「ランナウェイ~愛する君のために」※主演(TBS)WEB
2009
「猿ロック」※主演(NTV)
2009
「世にも奇妙な物語 2009年春の特別編」(CX)
2008
金曜特別ロードショー「252 生存者あり エピソードゼロ」※主演(NTV)
2008
「ROOKIESスペシャル」(TBS)
2008
「ワイルドライフ 国境なき獣医師団R.E.D」※主演(NHK)
2008
「ROOKIES-ルーキーズ-」(TBS)WEB
2008
「ワイルドライフ 国境なき獣医師団R.E.D」※主演(NHKBShi)
2005
「あいくるしい」※主演(TBS)
2004
「ウォーターボーイズ2」※主演(CX)
2004
「仔犬のワルツ」(NTV)
2003
「ヤンキー母校に帰る」(TBS)
2003
「ひと夏のパパへ」(TBS)
2003
「きまずっ!」(CX)
2003
「僕の生きる道」(CX)
2003
月曜ドラマシリーズ「緋色の記憶」(NHK)
2002
「ビタミンF~はずれくじ篇~」(NHK)

引用元:公式サイト

 

まとめ

今回は「べらぼう」で市原隼人さん演じる盲目の富豪鳥山検校について紹介しました。

鳥山検校は実在の人物で、盲目の富豪として貸金業で財を成しました。

瀬川を身請けするものの、高利で金を貸したことが問題となり後に幕府から処罰を受けることになるんです。

そんな鳥山検校を市原隼人さんがどう演じるのか?是非皆さんご注目ください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次