広瀬すずさん主演TBSの金曜ドラマ「クジャクのダンス、誰が見た?(孔雀)」で謎のカラビナの謎の男は誰なのか?話題です。「クジャクのダンス誰が見た」のカラビナのリュックの謎の男が誰なのか原作漫画のネタバレから判明しましたので、紹介します。
クジャクのダンス誰が見たカラビナのリュックの謎の男とは?
金曜ドラマ『クジャクのダンス、誰が見た?』1月30日(木)、2月1日(土)のNetflix「今日のシリーズTOP10(日本)」で1位獲得! TVerでは第1話の再生数が300万回を突破!! https://t.co/fMgjJxPvRa #tbs
— TBS (@tbs_pr) February 7, 2025
ドラマ「クジャクのダンス誰が見た?」は?
「クジャクのダンス、誰が見た?」は、時代を超えた二つの事件に巻き込まれた親子の“愛と運命”が交錯する究極のヒューマンクライムサスペンスで、原作は浅見理都さんの同名漫画です。
主人公の山下心麦(広瀬すず)は、元警察官の父・春生(リリー・フランキー)と二人で暮らしていましたが、クリスマスイブの日に行きつけの屋台でラーメンを食べて別れた後、なんと春生は自宅の火事によって亡くなってしまいます。
火をつけたとして逮捕された遠藤友哉(成田凌)は、22年前の東賀山事件という一家殺害事件で死刑判決を受けた遠藤力郎(酒向芳)の息子でした。
父が亡くなり失意の心麦はラーメン屋台の店主・染田(酒井俊也)から、生前の春生から預かったという封筒を渡されます。
その中には300万円と手紙が入っており、遠藤友哉は冤罪だと書かれていました。
そして春生の指示のもと、心麦は松風義輝(松山ケンイチ)という弁護士と共に事件の真相を調べていくというストーリーです。
そして心麦と松風の前には、記者の神井孝( 磯村勇斗)が立ちはだかり、心麦は春生の娘ではない?という疑惑も浮上!
さらに春生のかつての相棒刑事・赤沢正(藤本隆宏)は一貫して、友哉を疑っており、検事の阿南(瀧内公美)からは今の状態では起訴できないと言われてしまいまい不満げな様子。
カラビナのリュックの謎の男とは?
そんな感じで怪しい人物が多々登場する「クジャクのダンス誰が見た」ですが、時折姿を見せるリュックの謎の男にも注目が集まっています!
ブルーのカラビナが付いた黒リュックにデニムの男は、第1話では心麦の自宅アパートを遠くから何やら見張っていました。
そして第3話では検事の阿南が電話をしている相手として登場。
「東賀山の件で。山下春生の例の手紙、出てきました」
阿南がそう伝えると「そうか、出先だからまた電話するよ」と返し電話を切った男。
男は染田のラーメン屋台にいたようで、「相変わらず忙しいね」と染田に言われると「まあね」と笑いながら答えていました。
さらに第3話の後半。心麦とすれ違ったリュックの男は誰かと電話をしながらこう言います。
「ああ、片付いたよ。ラーメン屋の件は問題ない」
このリュックの男、顔が映らないためまだ誰が演じるかはっきりと分かっていません。
明らかに今後のストーリーに大きく関わってきそうな感じですが果たして何者?
実は原作漫画から正体のネタバレが判明しましたので、ご紹介します。重要なネタバレになるので、知りたい人は閲覧注意です。
【最新追記】クジャクのダンス誰が見たカラビナの謎の男は誰?【考察】鳴川なのか判明!
先日発売された最新刊でついに完結した漫画「クジャクのダンス誰が見た」。
以降では、カラビナの謎の男の正体が判明しましたので、ネタバレします。重要なネタバレになるので、知りたくない人は閲覧注意です。
多くの人の予想通り、カラビナのリュックの謎の男の正体は鳴川でした。
鳴川は、一家惨殺事件(東賀山事件)の担当検事で、自分の下した判決が後に、冤罪だとわかると、自分だけでなく、優秀な自分の子供たちにも傷がつくと真犯人に脅されて、協力させられていたのでした。
優秀な子供たちの1人が女検事の阿南由紀です。
そして染谷に接触して春生の手紙を書いたことにしようとして、最終的に染谷を殺害したのは、鳴川でした。
と言うことで、おそらく声の雰囲気からもドラマも原作漫画と同じ、正体は鳴川になるのでは?と予想します。
【追記】クジャクのダンス誰が見たカラビナの謎の男は誰?か考察は鳴川で声から確定?
2月28日放送の6話から登場したのは、新キャラのヤメ検の弁護士・鳴川。
かなり強烈なキャラクターだった鳴川役のキャスト俳優さんについては、以下の記事でご紹介しています。
クジャクのダンス誰が見た鳴川役のキャストは間宮啓行!弁護士は犯人で阿南検事と関係?
鳴川が登場するとこんな反響が。
鳴川ってさ、カラビナ男じゃない!?
声何となく似てるよね…今までカラビナ男が顔を出せなかったのも理解できるし!
#クジャクのダンス
#クジャクのダンス誰が見た
#広瀬すず@kujaku_tbs— アンパンマン(もあ)@じんクラ@すっぴいぷる (@suzulove1719) February 28, 2025
鳴川弁護士怪しい〜。ってか阿南検事と電話してた声と同じ人よね??#クジャクのダンス誰が見た
— ヨシコ@息子8y・4y (@zuetokyo) February 28, 2025
#クジャクのダンス
民放初出演の間宮さんを鳴川役にしたのは声が知られてないってのもあるのか#クジャクのダンス誰が見た— 二条 (@jun_kunspact) February 28, 2025
鳴川弁護士と謎の人の声似てないかな?
#クジャクのダンス誰が見た— ミルさん (@mtlove27) February 28, 2025
カラビナの謎の男と声が似てるのでは?と話題に。
以降でも考察ですでにご紹介していましたが、やはり鳴川が謎の男である可能性が高くなってきた気がしました。
元検事と言うこところも、阿南の父親だとしたら、理解できますよね。
もしかしたら、一家惨殺の東加山事件の担当をした検事かもしれません。
そういった意味で、一家惨殺の犯人ではないとしても、一度、犯人とした人物が冤罪だと判明することを恐れている可能性も。
ただ、現在は検事を辞めていて、立場がなくなることはないと思うので、もし謎の男だとしたら、やはり一家惨殺事件の真犯人の可能性も高い気がします。
クジャクのダンス誰が見たカラビナの謎の男は誰?か考察①赤沢守か声から年配男性?
クジャクのダンス、クジャクのダンス誰が見たカラビナの謎の男は誰?か考察リュックの男、声が大和田伸也に似てる。
一体誰なんだ?— ミミ (@makohome222) February 8, 2025
クジャクのダンス、カラビナ付けたリュックの謎の男「古田新太」じゃないかな。声ぽいなと思ったんやけど風貌違うかな?
— リリー (@lilly__no) February 7, 2025
クジャクのダンス、今日はほぼ進展なかったな〜🥲カラビナ付けたリュックの怪しげな男の人、声がイケボ過ぎて声優さん!?ってなった(実際は知らんけど)とりあえず来週〜!
— もち公 (@js_skrk91) February 7, 2025
青いカラビナ付きのリュック背負ってる男は赤沢息子じゃなかったか
オッサンだわ#クジャクのダンス誰が見た #第3話
— 音😎 (@kawausomikan014) February 7, 2025
ラーメン食べてたの声からして
武田鉄矢かねぇ#クジャクのダンス誰が見た— シビト† (@xyz_dead) February 7, 2025
赤沢の息子・赤沢守
大和田信也
古田新太
武田鉄矢
1話が放送された時点でも、黒いリュックの男が怪しいと言う声は上がっていました。
その時は、野村康太さん演じる赤沢の息子が怪しい?なんて声もありましたが、第3話で声が流れてからは年配の役者さんを予想する声が多かったですね。
大和田伸也さん、古田新太さん、武田鉄矢さんなどが候補に挙がっていました。
しかし、この声は重要人物の声を明かさないための、合成の音声で、実は若者だったりする可能性もあると言う声も。
そういう意味では、個人的には赤沢守の可能性もあるのかな?と思いました。
父親の刑事である赤沢は、ドラマでも怪しいと話題ですが、原作漫画でもかなり怪しい犯人候補だと思いました。
しかし犯人でないとしたら、息子の赤沢守がこの男で悪事を働いていて、それを隠そうとして怪しい行動をしている可能性も。
以降で原作漫画からさらに考察予想していきたいと思います!
クジャクのダンス誰が見たカラビナの謎の男は誰?か考察②漫画のネタバレから鳴川?
先ほども少し触れましたが、「クジャクのダンス誰が見た」は、同名漫画が原作です。
Kiss2025年3月号は本日発売です!本日22時からはドラマも始まりますのでよろしければ感想お聞かせください〜🦚!#クジャクのダンス、誰が見た? (浅見) pic.twitter.com/xrV2M7HhPs
— クジャクのダンス、誰が見た?【公式】 (@ichikeinokarasu) January 23, 2025
原作漫画にカラビナの謎の男は登場?
現在6巻まで発売されているのですが、完結していないので犯人は明らかになっていません。
したがってドラマの結末や真犯人はオリジナルのストーリーになるのだと思います。
今回ご紹介している謎の男ですが、原作漫画ではカラビナのリュックは確か持ってなかったのですが、ラーメン店主の染田の前に現れた謎の男として登場していて、まだその男が誰かは明かされていないんです(;^_^A
その男は、心麦の父親の春生が死ぬ前に、染田の前に現れて、春生の言動を教えてほしいと言います。
戸惑っていた染田でしたが、大金を置いていった男。
どうやら、この大金をもらって、謎の男に協力してしまったらしい染田。
ここからは個人的な考察になりますが、謎のリュックの男は阿南の父親なのかなと考えます。
原作の阿南は愛人の娘であることが分かっています。
母親はいつも寂しそうにしていたというエピソードが登場し、阿南が度々、連絡を取っていて、事件について報告している男が、阿南の父親であることがわかっています。そして阿南は父親に春生の殺人事件に関連しているだろう、死人が出た事件に関して「まさか関係してないですよね?お父さん」と聞いています。
阿南は事件についていろいろ報告していたのですが、父親が怪しいと感じたようです。
その父親についてもまだ分かっていないのですが、原作漫画に登場するヤメ検弁護士・鳴川が怪しいと思っています。
🦚Kiss3月号 本日発売🦚
『#クジャクのダンス、誰が見た?』第19話が掲載!松風の事務所に、突然現れた弁護士・鳴川。
心麦とある人の元へ、同行することになり…!?🚩「このマンガがすごい!2024」オンナ編 第4位🏅
🚩最新④巻が絶賛発売中✨#浅見理都 @asami_rito pic.twitter.com/vGPsYXNwBD— Kiss編集部 (@Kiss_kodansha) January 25, 2024
鳴川は事件を調べる心麦と松風の前に物語の途中から登場!
関西弁のおしゃべりな強烈なキャラクターで、二人の協力者になっていくのですが何やら怪しい感じがするんですよね~。
そんな鳴川については、以下の記事で詳しく紹介しています!
クジャクのダンス誰が見た鳴川役のキャストは誰?犯人で検事・阿南と関係?
髪は白くオールバックで眼鏡をかけているという風貌なのですが、ドラマに登場した年配風の声の謎のリュックの男とも一致しそうな気がします。
果して謎の男は、原作漫画に登場する鳴川なのでしょうか?
次回放送で明らかになることを期待したいです!
まとめ
今回は「クジャクのダンス誰が見た」のカラビナの謎の男の正体をネタバレ考察しました。
声の印象から年配の俳優陣を予想する声が多かったですが、個人的にも原作漫画に登場する鳴川というヤメ検弁護士かなと思いました。
しかし原作でもはっきりとは明かされていないので、正直正体はまだ分かりません(;^_^A
大物キャストとしてカラビラのリュックの謎の男がサプライズで明かされることを期待したいところですね!
コメント