尾野真千子さん主演のNHK朝ドラ「カーネーション」のヒロイン糸子の次女の直子の学校の友人の郭智博さん演じる斉藤源太(さいとう・げんた)のモデルは誰?「カーネーション」で斎藤源太のモデルは実在のデザイナーで高田賢三なのか?ご紹介します。
カーネーションの斎藤源太とは?
朝ドラ「カーネーション」とは?
\ 本日最終回を迎えた【カーネーション】/
本日、再放送の最終回を迎えた
連続テレビ小説【#カーネーション 】終わりの始まりという言葉がとても似合うドラマでした。
NHKスクエアではDVDと総集編を取り扱っております。
▼詳細ページhttps://t.co/Dq1g5gMyCa pic.twitter.com/e1KXhE6Vs0
— NHK スクエア【公式】 (@NHK_DVD) October 29, 2018
大阪・岸和田の呉服店に生まれたヒロインが、洋服にあこがれ、ミシンと出会い、父の猛反対にもくじけず洋裁の道を突き進む。20歳で自分の店を開き、結婚するが夫は戦死。さまざまな苦難を乗り越え、日本のファッションデザイナーの草分けとなったパワフルな女性の一代記を描く。
引用元 公式サイト
NHK連続テレビ小説「カーネーション」は、2011年度後期放送の第85作目となる朝ドラ。
脚本、演出、演技のどれも完成度が高く、朝ドラ史上最高傑作といわれています。
ヒロインのモデルは小篠綾子
小篠綾子さんに会いきました。岸和田はいい天気です。 pic.twitter.com/fyhpcSyezu
— 彼はスノッブだった (@bum717) October 7, 2018
尾野真千子さんが演じたヒロイン、小原糸子のモデルは、世界的ファッションデザイナーのコシノ三姉妹の母親、小篠綾子さんです。
コシノ三姉妹
◇コシノヒロコ
◇コシノジュンコ
◇コシノミチコ
小篠綾子さんは1913年に呉服屋の娘として生まれましたが、ライバルとなる洋裁に目覚め、女学校を中退し生地店で洋裁の修行を始めました。
その後パッチ店や紳士服店でも修行を積み、1934年にミシン1台でコシノ洋裁店を開業。
この年に紳士服のディーラーだった川崎武一さんごご結婚。
三姉妹が誕生しますが、武一さんは戦死。その後ずっと一人で3人の娘たちを育てました。
2006年に92歳で亡くなるまで、ずっと現役デザイナーとしてご活躍されました。
斉藤源太とは?
斉藤源太(さいとう げんた)
源太は服飾学校の生徒だったとき、小原家の次女、直子(川崎亜沙美)と同級生でした。青森の方言で話します。
オハラ洋裁店の従業員からは「じゃがいも」と呼ばれています。糸子の第一印象が「じゃがいも」だったからです(笑)
若手デザイナーの登竜門・「装麗賞」を直子が受章した翌年受賞。
1964年にパリに渡り、1970年に日本人で初となるパリコレ進出を果たします。
カーネーション斎藤源太のモデルは高田賢三?実在のデザイナー?
高田賢三とは?
そしてなんと、おきあがりこぼしプロジェクトの発起人である、高田賢三氏にもお越しいただき、会場があたたかい拍手で包まれました。先生方が「マンガは万国共通ですね!」と朗らかに語って下さったのが印象的でした。たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。 #まんがこぼし pic.twitter.com/uFoDYTArDo
— 明治大学 米沢嘉博記念図書館・現代マンガ図書館 (@yone_lib) April 7, 2018
※下の画像左から2番目
高田賢三さんは1939年生まれ。ファッションブランド「ケンゾー」の創立者で、パリを拠点に活動されました。
兵庫県出身で、1958年に文化服飾学院に入学。同期のコシノジュンコさん、松田光弘さん、金子功さんらとともに「花の9期生」と呼ばれました。
卒業後はアパレル会社などで働き、1964年にフランスへ。半年の休職願いを出していましたが、そのままフランスに留まります。
1970年に独立し、現在のケンゾー(KENZO)を立ち上げました。
当時は自社ショールームで服を見せるのが主流でしたが、高田賢三さんは会場を借りてショーを開催。
その後合同でのコレクションを開催するようになり、これが現在のパリコレ・プレタポルテの原型といわれています。
2020年にコロナウイルスに感染し発症。パリの郊外にあるアメリカン・ホスピタルで闘病生活を送り、この年に81歳でお亡くなりになりました。
カーネーション斎藤源太のモデルは高田賢三なのかSNSの反応は?
SNSでも「カーネーション」源太のモデルは高田賢三さんだ、という発信が多かったです。
源太は、一昨年亡くなった高田賢三氏がモデル。いいなぁ、源太。 #カーネーション
— MisakoShirabe (@guriguri1998) February 28, 2022
源太が高田賢三になるのよね…?#カーネーション
— みほ (@mihhohchang1970) January 30, 2025
#カーネーション 直子の友達が岸和田に。源太→KENZO高田賢三さん 吉村→ニコル松田光弘 小沢→ピンクハウス金子功さん ってほんますごいな。
— おそば 2号 (@yukorin2go) January 29, 2025
源太のモデルはたしか高田賢三さん😇 #カーネーション
— カエル岩 (@kaeruiwa1963) January 28, 2025
『カーネーション』で「源太のデザイン画の線はごっつい綺麗」って言ってたので検索してみた👀 こういう書籍もあるんだな〜
高田賢三のデザイン画を収録した書籍発売、300点以上を紹介 https://t.co/FOzZmLaJ6E
— 🦢しきこ🦚ファンミやるよ (@shikiko) January 31, 2025
唯一まったく違うのが出身地。
斎藤源太は青森出身設定なのか。モデルだと思われる高田賢三は姫路出身。
— SN (@iittonas) February 10, 2012
源太のモデルは高田賢三さんと聞いたけど 東北訛り?なのは敢えて設定をぼかしてるのかな#カーネーション
— じゃむ猫う♪ (@yattemiahare777) February 1, 2025
こんな鋭い指摘も!
♪源太さ〜んのモデルの高田賢三はたしか関西人だと思ったけど、直子とかぶるから全然違う東北出身の設定にしてキャラを立ててきてる。この下宿での原口先生を囲んでの熱いデザイン談義は日本のデザイナー史を垣間見させてもらってる感じがあってワクワクする。 #カーネーション
— itmofnw (@itmofnw) August 6, 2014
@kunobon 岐阜弁・・って多分そんなにインパクトないんじゃ・・。こと言葉のインパクトにかけては九州弁、東北弁の右に出るものはありませんからね。残る東北弁は源太(モデルの高田賢三氏は関西出身)に振り分けたのかな?
— おれんじ (@orangechocolat2) March 18, 2012
SNSでは多くの方が、源太のモデルは高田賢三さん!とコメントされていました。
カーネーション源太のモデルは高田賢三?
源太の人物像から検証してみます。
◇小原家の次女、直子の同級生
◇青森の訛り
◇直子が受章した翌年に「装麗賞」を受賞
◇1964年にパリに渡る
◇1970年に日本人初のパリコレに進出
このようなことが、高田賢三さんに当てはまるかを検証します。
まずは直子のモデル、コシノジュンコさんと同級生なのか?はイエスです!
子供のころから、その才能があふれていた直子。ちなみに直子役の子役キャストは以下の記事でご紹介しています。
カーネーション直子の子役の現在とは?鈴木紗良と心花と二宮星!
文化服飾学院ではコシノジュンコさんのほか、ニコルの松田光弘さん、ピンクハウスの金子功さんらもいて、花の9期生といわれました。
「カーネーション」源太は青森の訛りがありますが、高田賢三さんは青森の訛りはないでしょう。
兵庫県姫路出身で、神戸市外国語大学まで姫路の学校を卒業されているので、青森にいたということはないと思われます。
「装麗賞」はコシノジュンコさんが1960年に最年少の19歳で受賞。
高田賢三さんはその翌年に受賞されたので、ドラマと一致します。
「カーネーション」源太は1964年にパリに渡りましたが、高田賢三さんもパリに渡ったのは1964年!ピッタリですね(≧∇≦)
パリコレ進出は微妙に違います。源太は1970年に日本人初となる、パリコレ進出をしましたが、高田賢三さんは1970年に独立されました。
高田賢三さんのパリコレデビューは1973年です。
引用元 ファッションガイドJP
恐らく日本人として初のパリコレデビューは、高田賢三さんだったと思われます。
ちなみにコシノジュンコさんは1978年にパリコレデビューされました。
このように朝ドラ「カーネーション」源太と高田賢三さんは、かなり近い存在として描かれているので、モデルといっても良いと思います!
カーネーション源太役のキャスト俳優の郭智博とは?
39になりました。早すぎ!配信でおめでとうしてくれた方々ありがとうございました😆 pic.twitter.com/RkonM5xn4d
— 西村和泉 Izumi Nishimura (@izm_nishimura95) September 6, 2023
プロフィール
名前 西村和泉(にしむら いずみ)
生年月日 1984.9.5
出身地 Tokyo
身長 170feet
趣味・特技 Piano,Football,Magic
引用元 TOM company
郭 智博(かく ともひろ)さんは、2025年1月1日に「西村和泉」に改名されました。
郭智博、新年から「西村和泉」に改名 中国映画への参加を機に決断「自分の選択肢を広げるため」https://t.co/GeTN6UizkF
— スポーツ報知 (@SportsHochi) January 1, 2025
西村和泉さんは東京都出身です。元の名前の郭智博の「郭」は、台湾にルーツのある父親の姓。
郭という姓は中国でもポピュラーなので、中国で日本人役のオーディションを受けても、日本人と思われずにはじかれてしまうそうです。
以前から改名も考えていたそうですが、中国での経験もあり、40歳になったタイミングで改名されました。
本名である「西村」(母方の姓でしょうか?)に、ちょっとしたひらめき、インスピレーションで和泉へ。
響きや画数、字にしたときの並びも考えられたそうです。
出演作品
西村和泉さんはキッズモデル出身。ドラマは1998年の「聖者の行進」でデビューされました。
映画は主演作の『青の瞬間』」がデビューです(≧∇≦)
2004年の映画『花とアリス』では、鈴木杏さんと蒼井優さんから思いを寄せられる、先輩役を演じ大きな話題に。
2019年の主演映画『どうしようもない僕のちっぽけな世界は、』は、第32回東京国際映画祭 日本映画スプラッシュ部門に正式出品されました。
「『どうしようもない僕のちっぽけな世界は、』上映後トークイベント」@ 新宿 K’s cinema 終了しました!
お越しいただいた皆さん、ありがとうございました!#どうしようもない僕のちっぽけな世界は#どうしようもない pic.twitter.com/SMw86nzrOx— クリープハイプ (@creephyp) August 29, 2022
映画の主演作は「君の好きなうた」「HOMESICK」など。
2022年には「ちょっと思い出しただけ」「世の中にたえて桜のなかりせば」などにご出演されています。
「リリィ・シュシュのすべて」「花とアリス」など、岩井俊二監督作品常連の西村和泉さん。
2020年にはコロナのときに作成された、岩井俊二さんのユニット「ikire」の『beautiful』MVにも登場しました。
ikire
未公開MV
第三弾
『beautiful』
詞曲 市川和則
歌 chima
出演 奈緒 郭智博
田井えみ 監督作品https://t.co/ssZEnbSqt9— iwai Shunji 岩井俊二 (@sindyeye) June 2, 2020
多くのドラマにもご出演されていますが、2019年からの出演はないようです。
2019年ディーン・フジオカさん主演「シャーロック」には第9話にゲスト出演。
レストランのセコンドをしていましたが、引き抜きに応じ退職願を出しますが、掃除用具入れの中から遺体で発見されるーという役どころです。
浜辺美波さん主演「ピュア! 〜一日アイドル署長の事件簿〜」には神谷信一 役で第3話に。
佐野史郎さん主演「限界団地」には、足立梨花さんが演じた、ヒロインの高校の先輩役で第5話から登場しました。
西村和泉に改名してから、初のドラマ出演がNHKBSプレミアムで放送されている「憶えのない殺人」。
主演は小林薫さんと尾野真千子さん(≧∇≦)「カーネーション」ヒロインとヒロインの父親役でしたね!
【西村和泉(旧・ #郭智博)】
出演情報!
2月22日(土)よる9時より #NHKBS にて放送の
特集ドラマ『憶えのない殺人』に<桧沢肇 役>で出演いたします!#西村和泉#小林薫 #尾野真千子#憶えのない殺人https://t.co/JQFizqS8hV— トムカンパニー公式 (@TOMcompany_inc) January 15, 2025
地下アイドル、沙苗(鞘師里保)のストーカーで、事件の被害者となる桧沢肇役です。
しばらくドラマ出演はなかったようですが、これをきっかけにまた登場してほしいですね!
まとめ
尾野真千子さん主演2012年放送の朝ドラ「カーネーション」に登場する、斉藤源太のモデルについてご紹介しました。
斉藤源太のモデルは、高い確率で高田賢三さんだと思われます!
SNSでもみなさんほぼ確定されていたようです。
尾野真千子さんが演じるヒロイン、小原糸子のモデルは、コシノ三姉妹の母親、小篠綾子さんです。
綾子さんの次女、コシノジュンコさんをモデルにしたのが、 川崎亜沙美さんが演じた直子。
源太は直子の同級生で、日本人として初めてパリコレに進出した人物。
高田賢三さんもコシノジュンコさんと同期で、「花の9期生」と呼ばれていました。
ドラマと年代は違いますが、恐らくパリコレ進出初の日本人だと思われます。
出身地が違う、というのが唯一大きな違いでしたが、それ以外はほぼ高田賢三さんと一致しています。
眼鏡をかけているのも同じですね。
そんな源太を演じたのは郭 智博さん。2019年以降映画の出演はありますが、ドラマの出演がありませんでした。
2025年から西村和泉と改名し、現在BSプレミアムで放送中のドラマ「憶えのない殺人」にご出演されています。
このドラマには「カーネーション」ヒロインの尾野真千子さんと、ヒロインの父親役だった小林薫さんが主人公として登場!
こちらの作品もご覧になってみてはいかがでしょうか。
コメント