2025年4月13日放送の桐谷健太さん主演のテレビ朝日の日曜ドラマ「いつか、ヒーロー」2話のあらすじネタバレと考察とは?悪魔とはどっちで赤山か宮世琉弥で理由はなぜか「いつかヒーロー」2話のあらすじネタバレと感想・考察をまとめました!
いつかヒーロー2話あらすじネタバレ!野々村光の命を狙う氷室海斗vs守ろうとする赤山
20年ぶりに目を覚ました児童養護施設職員の赤山誠司(桐谷健太)は、教え子の1人・樋口ゆかり(長濱ねる)と再会。残り4人の教え子を探し出し、20年前に埋めたタイムカプセルを渡すことを決意する。
一方その裏で…「大きくなったら、ヒーローになる」。そうタイムカプセルに夢を書き残していた渋谷勇気(駒木根葵汰)が、雑居ビルの屋上から身を投げる。無感情にその死を確認した正体不明の謎の男・氷室海斗(宮世琉弥)は、勇気のポケットで鳴り続けるスマホと会社の社員証を回収。何事もなかったように立ち去っていく。
勇気のスマホには、樋口ゆかり(長濱ねる)から大量のメッセージが届いていた。「赤山誠司が帰ってきた!」「みんなを集めるって言ってる」…それらを確認した氷室は、赤山を、計画の邪魔者認定。「徹底的に取り除く」とし、次なる行動を開始する…。
赤山は、昔の知り合いの大原要蔵(でんでん)が暮らす一軒家に転がり込み、居候状態の日々を過ごす。そこに、ゆかりから1本のニュース映像が送られてくる。ホームレスの現状を報じたその動画に映り込む、腕に特徴的な火傷痕を持つ男性…それは海外リーグのサッカー選手を夢見ていた教え子の1人“ノノ”こと野々村光(泉澤祐希)に間違いなかった!
赤山は早速、ゆかりの手を借り都内の炊き出し場所を検索。「ノノはきっと殺したいほど赤山を恨んでいる」というゆかりの忠告を気にも留めず、野々村の捜索を始める。そして数日後、赤山はついに、段ボールハウスで暮らす野々村を発見。ゆかりの予見通り冷たく追い返されるが、諦めない男・赤山は、ある秘策を実行する…。
引用元:公式サイト
勇気の経歴と自殺理由
正体不明の謎の男・氷室海斗(宮世琉弥)のナレーションで、渋谷勇気(駒木根葵汰)の経歴が読み上げられる。
「父親の虐待により、5歳で希望の道に入り5年在籍。希望の道が解散後に実家に戻される。
学業が優秀だったので、奨学金で国立大学に入学し卒業後、証券会社を経て、ドリームサンフーズで入社。営業の成績があがらず、自責の念から自殺。
享年30歳。」
ところが勇気のスマホを見ていた氷室海斗が、赤山誠司が戻ってきたからみんなで会おうと言うゆかりのメッセージと、赤山と子供時代の写真を見つめながら
「なお、本案件につき、多少のバグが発生したため、原因を究明し、徹底的に取り除く。」と報告するのでした。
次の氷室海斗のターゲットは野々村光!?
そして、今度も海斗によるナレーション。
野々村光(泉澤祐希)は両親からの虐待で希望の道に入り5年過ごし、解散後は里親に引き取られて、得意だったサッカーで名門校へスポーツ推薦。
以下の記事では、子供時代の子役キャストをご紹介しています。
いつかヒーロー子役キャスト!5人の子供時代の幼少期役を一覧で
1年足らずで挫折し中退する。里親とも折り合いが悪く、職を転々とし、現在に至る。
ホームレス生活をしている光の姿が。
赤山は、昔の知り合いの大原要蔵(でんでん)に会いに行き「久しぶり」と言います。
大原は嬉しそうに「来たな!」と言います。
そして大原が暮らす一軒家に転がり込み、居候状態の日々を過ごします。
赤山は大原に借りたお金を、入院していた病院に送り「あとで必ずお伺いします」と手紙を添えていました。
光の居場所を必死で探す赤山
ゆかりと連絡を取り、子供たちの居場所を探していた赤山。ゆかりから送られてきた動画に、海外リーグのサッカー選手を夢見ていた教え子の1人“ノノ”こと野々村光(泉澤祐希)の姿が。
赤山は早速、ゆかりの手を借りて、光を探し始めます。
しかしゆかりは「ノノはきっと殺したいほど赤山を恨んでいる」と言います。
そしてゆかりは「多分、私も」と言います。
何も言えない赤山。しかし、やはり光を探し続けるのでした。
そして数日後、赤山はついに段ボールハウスで暮らす野々村光を発見します。嬉しくて、光を抱きしめて「一緒に家で暮らそう」と誘う赤山ですが、もちろん怒りをぶつけて拒絶して立ち去る光でした。
ゆかりや要蔵からも光にあまり干渉しないように釘を刺されるのでした。
しかし赤山は光が暮らす段ボールハウスの隣に段ボールハウスを作り、ホームレス生活をスタート。あきれる光に「お前の気持ちを知る為だ」と言いますが、もちろん、拒絶されます。
光が外出中に光の段ボールハウスを除いていると謎のおじさんがバッドで殴りかかってきます。
その男・三郎から、ホームレス事情を聞く赤山。ホームレスが手帳を持っていて、仕事を斡旋してもらえるので、忙しいホームレスも多いと言います。
そして三郎は光の親代わりで、赤山を泥棒だと思って殴りかかり、誤解だったことがわかるのでした。
1人で生きて1人で死のうとしている光
光はなんども泥棒に襲われている。三郎は「1人じゃ危ないんだけど」と心配そうに言います。どうして1人なのか?と言う赤山の問いに「誰にも迷惑かけたくない。1人で生きて1人で死ぬ」と言っていた言います。
そして仕事をしてお金を手に入れた光を連れて「行こう」と飲み屋に連れていきます。
注文している赤山を見て「ホームレスにたかるか普通」とあきれる光。
そして食事が終わると、お店で酔ってしまう光は人が変わったように「飲んでるのか!!」と赤山に言い今まで、大変だった苦労を話します。
「人とうまくできない。」「人って自分の期待と違うと離れていく。それに疲れちゃった。1人で稼ごうと思って、株のデイトレイド始めたけど、才能あって、大当たり。動画配信始めてバズったり。
でもあったいう間に大損して里親とも折り合いが悪いし、流れでホームレスに。一度くらいメッシになりたかったな。」とサッカー選手のメッシへの憧れを語り「なんで俺じゃないんだよ。」というのでした。
そんな光に「立派だよ。デイトレードしたり、動画配信したり、なかなか若いうちからできることじゃない」と褒める赤山。
すると光が赤山に配信動画を見せます。
その動画を見て、動画配信などわからない赤山は「テレビに出たのか!?」と驚く赤山。1万5000再生だと聞いて「すごい」と素直に喜んで褒める赤山に、
昔のこどものころの記憶が蘇る光でした。
人気ユーチューバーからコラボの誘いで人生を立て直すチャンス!?
一方、謎の男・氷室海斗(宮世琉弥)は誰かに電話をかけているのでした。
若王子(北村有起哉)の取材をしているテレビ記者の西郡十和子( 板谷由夏)は若王子にアピールして、移動の車に乗せてもらい、取材をすることに成功。
「すごい、大スクープです。」と言う西郡に「君は、顔を切らなかったからね。」といいます。若王子の顔が入っているお菓子のパッケージの顔を切らなかったことのようでした。
「僕は忠誠を誓う者が好きでね。サーカスの熊とか。」と笑いながら言うのでした。
その後、赤山は光におごってもらったお金を返し「忘れ物のため、今晩一旦家に帰ります」と置手紙を残していました。
光はスマホで自分が配信していた動画を見ています。
そこに「トリプルマスク」と言う有名ユーチューバーを名乗る人物から「コラボしたいです。DM待ってます」と言うメッセージが入ります。
驚いて起き上がる光でした。
そして待ち合わせをして「トリプルマスク」らしき動物のマスクをかぶった3人と合流し、嬉しそうな光。
赤山には「これがうまくいけば、人生うまくいくかも」と報告する光。
その話をゆかりにすると「みんなコラボしたがってる人気ユーチューバーだしラッキーだよ」と言います。
赤山は要蔵につくってもらったグループラインで、トリプルマスクとの動画撮影をしようとしている光に頑張れ!とメッセージを入れるのでした。
その後、大成功して、打ち上げまでしてもらったとグループラインで報告をする光。
配信されるから見てねと、リンクが送られてきました。
動画コラボは罠だった!
そしてついに、トリプルマスクの新作動画が配信されました!
ところが・・・その動画を見てショックを受けた表情の光。
その動画はホームレス生活をしている光を面白おかしく取り上げて批判、揶揄する内容でした。
また「国からもらったお金で美女と合コン」「インチキ投資術で情弱だまして金ゲット」とでっちあげまでされていました。
それを見て怒り出す赤山。
人気ユーチューバーの配信と言うことで、大きな反感を買ってしまった光。
「嘘だよ!」と言う赤山にゆかりは「事実は関係ない。一回出ちゃたら、事実になる」と言われます。
その後、トリプルマスクに会い、お金を渡している氷室海斗でした。
場所が特定されてしまっていることから、人が光の居場所に集まります。
ホームレスたちは石を投げられて、光の親代わりに守ってくれていた三郎もケガを負い、救急車で搬送されるのでした。
勇気と同じように自殺に導く?薬を渡す海斗
それを見た光はショックを受けて、河川敷に。するとそんな光に近づいてきた男は・・・マスクをかぶった氷室海斗(宮世琉弥)。
「死滅回遊魚」と言い「お前は、望まれたのか?誰かに。一度でも。」と言い、肩に手を置いて「いいんだ。よく頑張った。今まで、冷たい水の中で・・・1人で・・・。もう十分泳いだよ。」と言います。
そして何かを手に握らせます。
赤山とゆかりは光を探しますが、連絡が取れません。
そのころ、1人になった光は、海斗に手渡されたカプセルを見つめています。そこにやってきたのは、赤山でした。
赤山の必死の説得で自殺を思いとどまる光
「ノノ!」と言い光に近づいていきます。
光が「悪いけど用事があるから」と言いますが、強引に光がどこかに行くのを止めます。そして「一緒にいてくれよ。寂しいだろうが」と言います。
「死滅回遊魚って知ってる?」と海斗が言った言葉を「さっき知った」と説明します。
「ねえ、死滅回遊魚って知ってるか?南の海で生まれた魚が黒潮にのってうっかり日本に流されてくることがある。夏の間はいい、だけど、冬になったら寒さに耐えきれずみんな死んでしまう。だから死滅回遊魚って言うんだ。日本の若者はみんな死滅回遊魚だ。」
「しょうもねえ。水が冷たいなら、あっためるしかねえじゃん。それができないなら、その水が悪い。お前はなんにも悪くない。なんにも悪くねえよ」と言う赤山。
「やっちゃったんだ。役立たずのくせに、人に迷惑かけちゃった。もう人生詰んだよ。誠ちゃん」と言い歩き出します。
赤山は「人生はな、死ぬまで敗者復活戦なんだよ。負けて負けて負けまくって。それでも立ち続けるんだよ。俺見ろよ、お前。生まれてから、57年負け続けだよ。人に迷惑しかかけてない。役に立つどころか、お前やゆかり・・・いろんな人の人生、無茶苦茶にしちゃったよ。迷惑かけた?迷惑の掛け合いなんだよ。役たたず?役に立つとか立たないとか、そんなもん誰に決められるんだよ。人間の価値はそんなとこにねえよ!人間なめんな!お前なんか、立派だよ。立派すぎるって。今まで、たった一人でずっと生きてきやがって。」と大きな声で泣きながら叫びます。
そして続けます「けど・・・これからは俺がいる。だから、死ぬな。一緒に生きようぜ。」
それを聞いて涙を流す光。幼いころの虐待や大人になるまでの辛い記憶が蘇ってきます。
そして泣き出します。そして、5歳の時に希望の道に入り、赤山や子供たちと出会い、その後の日々のことを思い出します。
「いたんだ。俺にも、俺のことを仲間だと喜んでくれる人が」と言う光。そんな光を抱きしめた赤山。
そんな赤山と光を離れた場所から見つめるのは・・・海斗でした。
海斗のナレーションで「野々村光・・・ホームレス暴動事件に責任を感じ、服毒自殺のはずが更なるバグが発生により、案件継続。」
そして光は要蔵の家に、一緒に暮らし始めることに。「若い人が一緒に暮らすのはいいもんだ」と笑いながら喜んでいる様子の要蔵。
ついに謎の男・海斗と対峙する赤山!そして「悪魔」と言われたのは誰?
一方、光が自殺しようとしていた場所で薬を探している赤山。
小さい子が間違って飲んでしまったら大変だと探していました。「誰が渡したんだ」怒っている赤山。
ゆかりによると、「トリプルマスク」のアカウントは閉じられているとのこと。
初めから光をはめるつもりだった?と言う赤山。
そして海斗が渡したカプセルを見つけた赤山。それを握りつぶすのでした。
そんな赤山を少し離れた場所で見つめている海斗に気づいた赤山。
「まあ、このバグについては今後、徹底的に消去する」と海斗のナレーション。
若王子(北村有起哉)とコネを作るために近づいた西郡十和子( 板谷由夏)が後輩の小松崎実(小関裕太)と一緒に河川敷を歩いていると、足を止めます。
赤山と海斗が一緒にいるところを見て言います「悪魔が・・・戻ってきた」と言うのでした。
いつかヒーロー2話考察と感想!悪魔とはどっちで赤山か宮世琉弥で理由は?
2話感想!赤山の光の死を思いとどまらせる訴えに感動!
海斗に自殺に追い込まれそうになった光でしたが、赤山の訴えによって、助かりました!
赤山の光への熱い言葉に感動でした。
桐谷健太さんの演技が本当に素晴らしかったです。
桐谷健太がノノ説得するシーン良すぎてちょっと泣いた。こんな演技上手いの知らなかったな。 #いつかヒーロー
— ゆう (@tamuraatsu46682) April 13, 2025
人生は死ぬまで敗者復活戦
桐谷さんの演技すごい🥹
#いつかヒーロー— ま さ み ✧ (@MasamiTOry) April 13, 2025
1話に引き続き #桐谷健太 さんの演技に圧倒っされっぱなしです
— 職おヂちゃん (@dounika_shiteyo) April 13, 2025
ただ光が追い込まれそうになったように、勇気も自殺に追い込まれたのかと思うと悔やまれる展開でした。
以下の記事では初回の1話のあらすじをご紹介しています。
いつかヒーロー1話ネタバレ考察!勇気は死亡で宮世琉弥【氷室海斗】は殺し屋?
2話考察!悪魔とはどっちで赤山か宮世琉弥で理由は?
そして気になるのが、2話のラストシーン。テレビ記者の西郡十和子( 板谷由夏)が赤山と宮世琉弥さん演じる謎の男が向き合っているのを見て「悪魔が戻ってきた」と言っていました。
一体どっちのことなのでしょうか?
板谷さーん!
悪魔って誰のことですかー?#いつかヒーロー
監督 #アベラヒデノブ さん#桐谷健太 さん— ナマケモノ (@aqua11737824) April 13, 2025
ノノの自殺は何とか止められたけど氷室はなぜ赤山と希望の道出身者を排除しようとするのか目的が謎すぎる。若王子と赤山、西郡と赤山の関係性も気になるところだね。
西郡は赤山と氷室、どちらに悪魔って言ったんだろう?悪魔って言った後に赤山が映ったから普通に考えると赤山か?— 🫧 夢氷 🧊 (@Kt28020740Kt) April 13, 2025
2話
子供頃の兄ちゃん的な存在が
大人になっても近くにいてくれたら
どれだけ幸せなことか…さて…悪魔はどっちだ…#いつかヒーロー
— HAMA (@HAMA39164642) April 13, 2025
悪魔が戻ってきた👿
って~何?どういうことなのよ謎の言葉が気になるじゃないか~
最後にも出てきた
⚾ユニホーム姿の小関くん✨
まだ謎には関わっていないほのぼのくん#小関裕太#いつかヒーロー#桐谷健太 #宮世琉弥 #長濱ねる #板谷由夏— Lilla🥀 (@7711Lilla) April 13, 2025
やはりどっちが悪魔なのか?どうして悪魔なのか?気になるところだと思います
普通に考えて悪魔に該当するのは、宮世琉弥さん演じる謎の男・海斗です。
しかし、十和子が見えていたのは、おそらく赤山だったと思います。
また「戻ってきた」と言うセリフから、消えていたけれども姿を現したという意味だとすると、赤山に該当しそうな気がします。
ただ昔も今も、どう考えても赤山は良い人で悪魔に該当するとは思えません。
自分にとって、自分や関係者にとって不都合と言う意味で「悪魔」と言う意味なのかな?と思いました。
なので、赤山が襲われてしまった理由と十和子が関係している、もしくは、何か知っている可能性があると思いました。
以下の記事では、赤山を襲った犯人黒幕の考察をまとめてあります。
コメント