2025年4月6日放送の桐谷健太さん主演のテレビ朝日の日曜ドラマ「いつか、ヒーロー」初回1話のあらすじネタバレと考察とは?勇気は死亡?生きてる?宮世琉弥【氷室海斗】は殺し屋?仕事人か「いつかヒーロー」1話のあらすじネタバレと感想・考察をまとめました!
いつかヒーロー1話あらすじネタバレ!
2005年3月。山々に囲まれた小さな町。児童養護施設『希望の道』の校庭では、卒業式が行われていた。それは子ども達のためではなく、カンボジアでの学校建設を理由に施設を離れることに決まった一人の職員・赤山誠司(桐谷健太)のために開かれたものだった。
親からの虐待が原因で養護施設に入所し一度は笑顔を失っていた5人の子ども達は、「希望の道」で出会った情熱あふれる職員・赤山と5年間寝食を共にし、本物の親子以上の深い絆で結ばれる関係になっていた。恵まれないながらも将来に確かな夢を抱いている子ども達の姿を見て、大号泣する赤山。赤山はその日、子どもたちが将来の夢を書いて封印したタイムカプセルを校庭に埋める。「人間は…なんにでもなれる。お前たちは、俺の夢だ。」逆境にめげず、試練を乗り越えていこうとする子どもたちは、赤山にとってまさしく“ヒーロー”だった。こうして子ども達の確かな未来を信じ、「希望の道」を後にするのだが…その直後、赤山は突然消息を絶つ。彼の身に一体何が起きたのか!?そして20年後…再び帰ってきた赤山が目にしたのは、夢や希望を失い絶望の淵に立つ、変わり果てた教え子たちの姿だった…。
引用元:公式サイト
\秒解禁♂️/
本編映像をたっぷり含んだ
最新PR映像を公開不屈の復讐エンターテインメント開幕
✧TVerのお気に入り登録はこちらhttps://t.co/yH8U1MVs7Z
新日10ドラマ『いつか、ヒーロー』
/ 日曜よる時分#桐谷健太 #宮世琉弥 #長濱ねる pic.twitter.com/Vx6CaOZqOG— 4月ドラマ『いつか、ヒーロー』 (@abcdrama_hero) April 1, 2025
そして、冒頭シーンは20年前の子供たちが登場するシーンからスタートします。以下の記事では子役キャストをご紹介しています。
いつかヒーロー子役キャスト!5人の子供時代の幼少期役を一覧で
死滅回遊魚?謎の男が登場
男「ねえ、死滅回遊魚って知ってるか?南の海で生まれた魚が黒潮にのってうっかり日本に流されてくることがある。夏の間はいい、だけど、冬になったら寒さに耐えきれずみんな死んでしまう。だから死滅回遊魚って言うんだ。日本の若者はみんな死滅回遊魚だ。」
女「私たちも死滅回遊魚?」
男(氷室海斗 / 宮世琉弥)「いや、おまえが・・・だ。」
すると…その後、若い女性が死んでいるのか?道端に倒れているのでした。
20年前の赤山誠司の衝撃の展開!
2005年3月。
カンボジアでの学校建設を理由に施設を離れることに決まった一人の職員・赤山誠司(桐谷健太)のために開かれた卒業式。
赤山は親からの虐待が原因で養護施設に入所し一度は笑顔を失っていた5人の子ども達の笑顔を取り戻させて、温かく見守ってきた。そんな5人の子供たちが赤山を見送っていました。
赤山は子供たちの姿を見て号泣。
赤山はその日、子どもたちが将来の夢を書いて封印したタイムカプセルを校庭に埋める。「人間は…なんにでもなれる。お前たちは、俺の夢だ。」と語り笑顔で別れを告げるのでした。
その後、赤山は誰かの墓の墓参りに行き「やっと本当の夢を見つけたよ。見ててくれよな。」と言っていました。
児童養護施設の園長の森本司(寺島進)と電話で話をしています。「いまどこだ?」と聞かれて「ちょっと報告したい人がいまして」と答える赤山。
バス停の近くに立っている赤山に森本は「そっから行くんだな」と言うと「ええ」と答えます。
そして電話で別れを告げる2人でした。
赤山が子供たちと撮影した写真を笑顔で見つめていると後ろから何者かにハンマーのようなもので殴られました。
その男は倒れた赤山を更に殴るのでした。
意識が戻らないまま20年後!そして病院から消える
その後、病院に搬送されたものの、意識が戻らず、遺留品は子供たちとの写真だけ。
新聞などで報道されたものの、身元が分からず、病院で20年が経過しました。
すっかり白髪の赤山。
そしてなんと目を覚ました赤山は看護師や医師から20年間寝たきりだと伝えられるのでした。
赤山は病室で20年間、口が開いたままだったことから、口を開いたまま、興奮状態で話すこともできませんでした。
しかし言語聴覚士の訓練や体を動かすリハビリを行い、徐々に言葉を話せるようになり、少しずつ歩けるようになっていきます。
病院は赤山の意識が戻ったことを警察に連絡したものの、関心がない様子でした。
記憶に関しても、養護施設の5人の子供たちのことを思い出してきた赤山。
しかし・・・ある日、看護師や医師が病室に行くと赤山の姿はなく「おかねかります。ごめんなさい」と書置きが残っているのでした。
病院から逃げ出した赤山は必死にフラフラになりながら、道を歩いていました。
そして向かったのは、児童養護施設があった場所。そこにはもう施設はありませんでした。
赤山は公衆電話で施設の葉子先生の妹に連絡を取り、園長の森本司(寺島進)に連絡を取ろうとしましたが、葉子先生も延長もすでに亡くなった後で、子供たちの行方を聞くと、施設はつぶれたということでした。
そしてショックの中、赤山は施設の近くの林の中で座り込んで動かずに何日も過ぎました。
20年前の教え子の1人・ゆかりと再会でタイムカプセルを開ける!
赤山の前に現れた若い女性が「あの・・・」と声をかけます。赤山は「ゆかり?樋口ゆかり?」と言います。
「誠ちゃん?」と言うゆかり。
赤山は「ゆかり!!生きてたの!お前!!」と言い、ゆかりを抱きしめます。
赤山が「なんで、どうしてここに?」と言うと、「2025年3月25日カプセルを開ける日」だと言うチラシを見せるゆかり。
「今日なのか?!」と言う赤山に「知らないできたの?」と言うゆかり。
「みんなは?」と言う赤山に黙るゆかりでした。
園長が倒れてすぐに経営がすぐにドリーム社に変わって、家に帰されたりした。
「うそだろ・・・」とショックを受ける赤山。それ以来誰とも連絡を取っていないと言うゆかり。
「いなくなってから、いろいろあったんだよ。私たち」と言うゆかり。
「今、何やってるんだ。海外に行ったのか?」と言う赤山に「そんなこと覚えてるんだ。行ってない。普通に働いている。」と言います。
赤山は「働いているなら偉い!」と言います。
「そっちはどうなの?学校建てたの?日本に帰ってきたんだ。」と聞くゆかりに何も言えない赤山。
「あいつら遅いな~。」と他の4人を待っていたものの、誰も来ませんでした。
赤山は落ちていた木で何かを彫りながら「みんな忙しいんだよ。こうなったら俺が届けてやる。」と言います。
しかし皆がどこで何をやってるか知らないでしょ?と言われますが「どうにかなる」と土を掘り続けるのでした。
一方、屋上に立って、辛そうな顔をしている渋谷勇気( 駒木根葵汰)の姿がカットイン。
赤山が必死で土を掘っていて、気づくとゆかりがいません。ショックを受ける赤山ですが、スコップを買ってきてくれたのでした。
そして2人で必死に土を掘って、埋めたタイムカプセルを取り出すのでした。
5人の子供たちの現在
2人でカプセルの中身を見ます。1つ1つ確認しながら、それぞれの子供たちが買ったっていた夢について思い出していました。
君原いぶき( 星乃夢奈)はシングルマザーで小学生の娘がいて、サッカー選手になることが夢だった野々村光(泉澤祐希)はホームレス生活。
商社マンになりたかった交野瑠生(曽田陵介)はブラック企業で「私はダメ人間です」と書いた紙をぶら下げて立たせられていました。
そしてゆかりが「留学して外国に行ってみた。通訳とか」と夢を語って埋めたものも出てきました。
ゆかりは勇気の夢を込めたものを手に取り下にたたきつけます。
それを拾う赤山に「夢?何言ってんの?わかんない?夢かなってるか、見てわかんない?生きてくので必死で、手取り17万。夢?バカなの?」と言い、泣きながら赤山をたたきます。「なんで今頃戻ってきたの」と言います。
そして赤山にみんな手紙を出したのに、なんて返事をくれなかったの。20年もたって、現れてなんで普通にしゃべってるの?昔みたいに話さないで!と泣いて怒りながら言います。
ゆかりは「帰る」と言いますが必死にすがりついて、足をつかみます。「ゾンビなの!?」と言われると「お前らしかいないんだよ。」と泣き出す赤山。
「夢なんだ、お前ら、俺の。夢なんだよ。だから、行かないで」と泣きながら言うのでした。
一方、屋上に立っている渋谷勇気( 駒木根葵汰)に話しかけた、氷室海斗(宮世琉弥)。「夢のような景色だな。辛かっただろう、今まで。」
振り返った勇気の口からは血が流れていました。
海斗は続けて「夢を見続けて、お前は死滅回遊魚だ。」それを聞いて、ニヤリと笑う勇気。
施設の先生を尋ねていた渋谷勇気の夢
一方、ゆかりは赤山に「勇気の夢ってなんだったっけ?」と言います。
すると赤山は「確か、言わなかったな。かっこ悪いとかなんとか。」
そして赤山は葉子先生の妹さんに子供たちに会えたら連絡をすると約束していたといいます。
ゆかりは携帯電話を貸し、赤山は驚きながら葉子先生に電話をします。
赤山はゆかりに会えたと報告。すると葉子先生の妹は、先々月、葉子先生を尋ねてきた若い男の子がいたことがわかった、名前は「渋谷勇気」だと言います。
そして葉子先生の妹が持っているメモには、勇気の電話番号が書かれていたのでした。
一方、屋上では勇気に海斗が話しかけていました。「世の中には、夢を手にできる一握りの人間と水の中から夢を仰ぎ見るしかない、大勢の人間がいある。お前はその後者だ。なのに水から出ようとした。罰が下ったんだな。なあ。」
勇気は頷きます。海斗は勇気の口元の血を触り、舐めながら「夢の味は苦いんだ」と言います。
そして2人で屋上から下を見て、海斗は「夢のフィナーレだ」と言うのでした。
そして赤山は、勇気が手紙のころに書いた手紙を読みます。
「俺は生まれてきて何ひとつ楽しいことがなかった。赤山誠司、あんたと出会うまでは。誠ちゃんが俺を、俺たちを守ってくれた。そのことを俺は一生忘れない。でも、これからは俺がみんなを守る。俺は強くなる。何になるかわからないけど、人はなんにでもなれる。誠ちゃんがそう教えてくれた。誠ちゃん、俺はヒーローになる」と。その手紙を読んで涙を流す赤山。
氷室海斗が誘導した?勇気が屋上から飛び降りた!
その手紙を読んでいるとき・・・屋上から勇気が飛び降りたのでした。
そんなことを知らない赤山は「俺が皆を探し出してタイムカプセルを届ける」と言います。
すると、ゆかりが勇気の携帯に電話がつながったと言います。
しかし、勇気はもちろん電話には出ません。
海斗は勇気が飛び降りたのを見て誰かに「終わりました」と報告。
倒れている勇気の社員証には「ドリームサンフーズ株式会社」と書かれているのでした。
そしてゆかりのナレーションで「この時まだ気づかなかった。20年ぶりに現れたこの人が、この後起こる、全ての災いの始まりだと言うことに。」で終わるのでした。
いつかヒーロー1話考察!勇気は死亡で宮世琉弥【氷室海斗】は殺し屋?
いつかヒーロー1話感想!謎すぎる宮世琉弥と勇気のラストに衝撃!
サイコパス琉弥くんめろい。゚(゚இωஇ゚)゚。
色気やばいし、、イケボだし、、— (@ryubiii_m) April 6, 2025
誠ちゃんとの約束を守り続けて、最後まで夢を追う事を諦めなかった勇気くんが何でこんな事になってしまったのか…。あのラストからずっとまだ心臓バクバクしてる…。#いつかヒーロー #駒木根葵汰 https://t.co/BAgqYk6S7I
— うみ (@mogu__130) April 6, 2025
1話目から葵汰くんのお芝居と衝撃的な展開に度肝抜かれました‥
渋谷勇気のこれまでのストーリーが週を追うごとに明かされるのを期待しています。
絶望の表情が忘れられません、とても良かったです。#いつかヒーロー— ほっち (@___hnmrO) April 6, 2025
衝撃を受けています
渋谷勇気が…いなくなりませんように#いつかヒーロー#駒木根葵汰 https://t.co/AijeaPEafJ— とんかつ (@h7ARc4FSPVTufeu) April 6, 2025
冒頭と後半からラストに登場した宮世琉弥さん演じる氷室海斗ですが、謎すぎて初回から気になりました。
今後のキーパーソンですね。
闇りゅびすぎる。
いい感じに目死んでる最高。笑すんごいドラマだーーー。
桐谷健太の演技がもう、、、
(語彙力失うレベル)#いつかヒーロー #宮世琉弥— あんころもち。 (@rbcndy) April 6, 2025
とりあえず1話だけ観てみよう程度の期待値だったけど面白すぎて1時間集中して観てた。桐谷健太の演技力がさすがすぎるし、めちゃくちゃ面白かったから最終回まで絶対観る。あと長濱ねるちゃんがまじでかわいい #いつかヒーロー
— . (@u8el11) April 6, 2025
そして20年後に目を覚ました赤山役の桐谷健太さんの演技が圧巻でした。
20年間眠っていて目を覚ましたら、もしかしたら、こんな感じになるのか・・・と衝撃を受けました。
勇気は死亡してる?助かった生きてる?
そして気になるのが、勇気が本当に死亡してしまったのか?死んだのか?もしかしたら助かって生きているのか?ということです。
しかしおそらく死亡していると思います。それは2話の予告あらすじから。
20年ぶりに目を覚ました児童養護施設職員の赤山誠司(桐谷健太)は、教え子の1人・樋口ゆかり(長濱ねる)と再会。残り4人の教え子を探し出し、20年前に埋めたタイムカプセルを渡すことを決意する。
一方その裏で…「大きくなったら、ヒーローになる」。そうタイムカプセルに夢を書き残していた渋谷勇気(駒木根葵汰)が、雑居ビルの屋上から身を投げる。無感情にその死を確認した正体不明の謎の男・氷室海斗(宮世琉弥)は、勇気のポケットで鳴り続けるスマホと会社の社員証を回収。何事もなかったように立ち去っていく。
引用元:公式サイト
「無感情にその死を確認した正体不明の謎の男・氷室海斗」と書かれているので、おそらく死亡していると思われます。
もちろん、死を確認=死んでいると勘違いと言う可能性もあるかもしれませんが、おそらく死亡してしまい、その死の真相を赤山たちが探って復讐する展開になるのでは?と思います。
宮世琉弥【氷室海斗】は殺し屋で若王子が依頼主?
そして気になるのが、謎の男・宮世琉弥さん演じる氷室海斗です。
以下人物紹介です。
-
氷室海斗ひむろかいと / 宮世琉弥
人の心を操る天才!相手の弱みにつけこみ、徹底的に追い込むサイコパスな一面も。赤山と、その教え子たちを世の中から執拗に排除しようとする正体不明の男。最強の敵にして、最大の謎を抱えた影の存在。
引用元:公式サイト
赤山とその教え子たちを排除しようとする男とありますが、誰かに勇気が死んだあとに報告していたので、黒幕がいると思います。
その黒幕はおそらく北村有起哉さん演じる若王子だと思います。
勇気は会社の悪事を暴露しようとして、死に追い込まれたのかもしれません。
若王子は勇気が働いていた会社「ドリームサンフーズ株式会社」などを束ねるグループ『ドリームグループ』の会長です。
おそらく赤山を20年前襲ったのも、若王子の差し金では?と考察しています。以下の記事でそのあたりの考察をまとめています!
コメント