晴れたらいいね ドラマ キャストと相関図!出演者一覧まとめ!

#ad #PR #スポンサー

2025年3月30日放送のテレビ東京開局60周年特別企画ドラマスペシャル・永野芽郁さん主演の「晴れたらいいね」のキャスト出演者と相関図をご紹介します。主人公の看護師が2024年の現在から1945年の戦時中にタイムスリップするストーリーのドラマ「晴れたらいいね」キャストや相関図とは?

目次

晴れたらいいねの相関図は?

晴れたらいいねのあらすじは?

令和6年夏。高橋紗穂(永野芽郁)は、墨田区桜丘総合病院に勤務する中堅どころの看護師。仕事はできるが覇気がなく、若さを失ったようにテンションが低い。そんな紗穂はこの病院でかつて名誉婦長だった寝たきりの入院患者・雪野サエ(倍賞美津子)に、無力感、報われない状況など悩みを人知れず一方的に吐露していた。ところが次の瞬間、突然巨大地震が発生。紗穂はサエの上から何かが倒れてくるのをかばった拍子に意識を失ってしまう――。

目が覚めると紗穂は病室ではなくジャングルにいた。軍服を着た女性らはなぜか紗穂を“サエ”と呼ぶ。さらにここがフィリピンだとも…。やがて紗穂は、助けてくれた藤原美津(芳根京子)、菅野富貴子(江口のりこ)、佐治誠(稲垣吾郎)が、怪我を負った紗穂が運び込まれた野戦病院で働く看護婦や軍医で、戦時中の昭和20年(1945年)にタイムスリップしたことに気づく。不思議なことに若きサエの姿で…。

引用元:公式サイト

以下の記事では、すでに配信されている「晴れたらいいね」のあらすじを結末までご紹介しています。

晴れたらいいねドラマ ネタバレ結末と原作は実話?最後は今井と感動の再会?

原作と脚本家

「晴れたらいいね」は藤岡陽子さんの同名小説です!

Amazonのレビューを見てもらうとわかりますが、非常に評価の高い作品です。

以下、あらすじです。

夜勤中に地震に見舞われ意識を失った看護師の紗穂。気がつくとそこは1944年のマニラで、さっきまで病室にいた老女の若き日の姿になっていた! 困惑を抱えたまま、従軍看護婦として戦争に巻き込まれる紗穗。それでも、持ち前の明るさで数々の理不尽に抗いながら、過酷な日々を駆け抜けていく。反戦の意志と、命を背負った女たちのかけがえのない青春が紡ぐ圧倒的感動作。

引用元:引用サイト

主人公の看護師が戦時中にタイムスリップするストーリー。

2015年に光文社から書き下ろしで単行本が刊行。そして2017年に同社より文庫版が刊行されました。

藤岡陽子さんは、大学卒業後にスポーツ記者として報知新聞に入社し、およそ3年半で退社されタンザニアの大学に留学。

帰国後に大阪文学学校に通い、小説を書き始めましたが、経済的不安から看護専門学校を卒業され、看護師の資格も所得されている異色の経歴の持ち主です。

小説の主人公が看護師さんなので、まさにこの経歴が生かされていますね。

そしてそんな素敵な原作の脚本は岡田惠和さんが担当。

評価が高かった朝ドラ「ひよっこ」「にじいろカルテ」「日曜の夜ぐらいは…」そして4月から放送される人気シリーズ『最後から二番目の恋』など多くのヒット作品を手掛けてきた脚本家さんが手がけたと言うことで、面白いこと間違いなしですね。

主題歌はドリカム!

ドラマの主題歌はタイトルの「晴れたらいいね」の楽曲。もちろん、ドリカムのあまりにも有名な名曲です。

石田ひかりさん主演の朝ドラ「ひらり」の主題歌でしたね。

劇中で登場人物たちが歌い、ラストではドリカムの歌声で感動的なシーンとともに、エンドロールが!

以下の記事ではドラマの感想や口コミをご紹介しています。

ドラマ「晴れたらいいね」感想と口コミ!キャストの演技とドリカムの歌が良くて笑って泣けた!

以下は、ドリカムのコメントです。

■DREAMS COME TRUE 中村正人 吉田美和 コメント

DREAMS COME TRUEの楽曲『晴れたらいいね』がテレビ東京開局60周年特別企画ドラマスペシャル「晴れたらいいね」劇中歌としてお手伝いができるのは大変光栄なことです。

こんな時代だからこそ、とても大切で意味のあるメッセージとなるであろうこのドラマ。

ましてや、2022年ドラマ作品「スピリラ」でご一緒した岡田惠和さんが脚本となれば期待は膨らむばかり。

私たちも視聴者として「いろんな気持ち」が心に生まれることを楽しみにしています。

引用元 公式サイト

相関図

そんな話題のドラマ「晴れたらいいね」の出演者の相関図です。

以降では、登場人物たちを演じるキャスト出演者について詳しくご紹介していきます。

晴れたらいいね ドラマ キャスト!出演者一覧【1945年のフィリピン】

高橋紗穂:永野芽郁

主人公。戦時中のフィリピンにある野戦病院で働く陸軍看護婦(雪野サエ)としてタイムスリップしてしまう。

コメント

台本を読んだ際、「面白い!」とお伝えするのが良いのかはわかりませんが、物語の中でタイムスリップするファンタジー要素もあり、純粋に面白く引き込まれていきました。

今をなんとなく過ごし、看護師として仕事に追われる日々の中で突然タイムスリップし、慣れない出来事に戸惑いつつも、与えられた職務を全うし忍耐強く生きる周りの人達に感化され少しずつ自分の生活を考え直していく、という彼女の心の変化や、周りの人達との関係性に注目していただきたいです。

 

永野芽郁

生年月日
1999年9月24日
25歳
出身地 東京都
血液型 AB型
2009年に映画で女優デビュー。NHK連続テレビ小説「半分、青い」(18年)でヒロインに抜擢され大きな反響を集め、エランドール賞新人賞(19年)を受賞。2021年はドラマ「ハコヅメ」(NTV)、「キネマの神様」などに出演した他、映画「そして、バトンは渡された」で第45回日本アカデミー賞優秀主演女優賞を受賞。ま た、同作および映画「地獄の花園」でも第46回報知映画賞主演女優賞と第64回ブルーリボン賞主演女優賞を受賞するなどドラマ、映画、CMなど多方面で活躍の場を広げている。

 

引用元:公式サイト

藤原美津:芳根京子

元の雪野サエの親友であり、同じく陸軍看護婦。

コメント

最初にお話を伺ったときに、とても難しい役をいただいたと思いました。そして、挑戦したいという気持ちが湧き上がると同時に、永野芽郁さんが演じる紗穂を全力で支えたいという思いが強くなりました。

私が演じる美津は、サエの親友であり、紗穂がタイムスリップした先で出会う女の子です。紗穂との出会いを通じて美津にも新しい風が吹き込みます。彼女の健気に踏ん張る姿を温かく見守っていただければ嬉しいです。

今回、この作品が Prime Video で配信されるということでドキドキしていますが、お好きなタイミングで楽しんでいただけたら嬉しいです。

 

芳根京子

生年月日
1997/02/28
血液型
A 型
出身地
東京都
趣味
料理、お菓子作り、犬の散歩
特技
ピアノ、フルート、持久走、パソコン早打ち
サイズ
身長: 159cm

引用元:公式サイト

朝ドラ「べっぴんさん」でヒロインに抜擢され、以降多くの作品で主演やメインキャストを演じています。

最近では主演ドラマ「まどか26歳研修医やってます」が終わったばかりです。

今井章一朗:萩原利久

負傷して野戦病院に運ばれ、紗穂の看護を受けつつ、次第に心を通わせるようになる一等兵。

コメント

戦時中の話は史実であったとしても、自分たちには想像でしか分からないし、価値観など様々なものが今と全然違うと思います。この作品は現代からその時代を見るという視点があるので、その時代のことを全く知らない人でも現代からの目線で考えるきっかけになると思います。そういった視点的な意味で、いつもと違った考え方を得ることができたと思います。

自分は現代とは全く違う価値観の中で葛藤している青年を演じました。彼が持っている怒りや悔しさなどは、現代の人からすると理解するのが難しい部分もあるかもしれません。ただ、すごくエネルギーがあって、一生懸命その時代を生きているという点に注目してほしいです。

取り扱っているテーマだけを見ると、気軽に見てくださいと言えるものではないかも知れませんが、現代からの視点でもその当時のことを見ることができるドラマなので、構えすぎずに見ていただけると嬉しいです。

 

萩原利久Riku Hagiwara
Hometown 埼玉県

Birthday 1999/02/28

Blood A

引用元:公式サイト

もともとは子役として活動されていた萩原利久さんですが、2013年から子役事務所からトップコートに移籍。

多くの作品で主演や主人公の相手役を務める人気俳優さんに成長!

2024年には連ドラ「めぐる未来」で主人公を演じ、2025年には主演映画が2本公開と大忙しです。

菅野富貴子:江口のりこ

野戦病院の看護婦長で厳格な女性。

コメント

はじめて台本を読んだとき、とても複雑な設定だけど、登場人物それぞれの想いや気持ちがまっすぐに伝わってくる気持ちの良い綺麗な物語だと思いました。私の演じる菅野富貴子は、厳しい看護婦長の役ですが、実は面白いことが好きな人。ドラマで垣間見えるチャーミングな一面も楽しんでもらえたらと思います。撮影は夏だったので、深川監督のもとで、みんなで力を出し合って撮影したのがとても懐かしく感じます。どのようなドラマになっているのか私自身とても楽しみです。ぜひご覧になってください。

 

江口 のりこ
エグチ ノリコ
生年月日 1980年(昭和55年)4月28日
出身地 兵庫県
サイズ 170cm
略歴 2002年三池崇史監督『桃源郷の人々』で映画デビュー。ドラマ・CM・映画に次々と出演。04年タナダユキ監督『月とチェリー』では本編初主演をつとめ注目を集める。その後、話題作に多数出演。ドラマ『時効警察』シリーズにレギュラー出演し個性を発揮。ベテランから新鋭監督まで多くの監督の作品に出演し活動の場を広げている。
2006年 吉田浩太監督「お姉ちゃん、弟といく」にて第2回シネアスト・オーガニゼーション・大阪エキシビション(CO2)女優賞を受賞。
2009年 姫路市の観光大使に就任。
2021年 中⽥秀夫監督「事故物件 恐い間取り」にて第44回日本アカデミー賞 優秀助演女優賞を受賞。

引用元:公式サイト

佐治誠:稲垣吾郎

患者だけではなく看護婦たちにも気遣いを見せる野戦病院の軍医。

コメント

夏の短い間の撮影でしたが、山の中、野戦病院のセットなど様々な場所で撮影して、自分まで1945年にタイプスリップしたような気持ちで佐治を演じました。

僕が演じた佐治は、温和な性格の軍医で、タイムスリップしてきた主人公に何か感じるところがありつつも、温かく見守る役どころです。厳格な性格の(江口演じる)菅野とはどちらかというと正反対の性格で、そういった個性豊かな登場人物たちにも注目してほしいですし、戦時中の辛く苦しい状況で、登場人物たちがどのように生き抜き、どういった結末を迎えるのか、見届けていただければと思います。

 

稲垣 吾郎
BIRTHDAY /1973.12.8
BLOOD TYPE /O

引用元:公式サイト

人気アイドルスマップの元メンバーで、解散後は草彅剛さん、香取慎吾さんとともに(当時)ジャニーズ事務所を退所し3人で新事務所を立ち上げて「新しい地図」のメンバーとして活動されています。

2024年には「燕は戻ってこない」で「代理母出産」をする夫婦の元バレエダンサー役を演じ話題に。

岩倉民子:藤間爽子

真面目で周りと対立しがちな陸軍看護婦。

高沼節子役 豊嶋花

病弱ながらも陸軍看護婦として働く。

大西茂子役 富山えり子

食いしん坊でパワフルな陸軍看護婦。

奥山正子役 うらじぬの

山形弁のおばちゃんキャラの陸軍看護婦。

以下の記事ではうらじぬのさんについて詳しくご紹介しています。

ホットスポット幽霊役は誰?ぺーたん役のうらじぬの!

堀井光男役 高橋努

今井章一朗と共に野戦病院へ訪れる。

晴れたらいいね ドラマ キャスト!出演者一覧【2024年】

雪野サエ役 倍賞美津子

主人公・高橋紗穂(永野芽郁)が働く病院に入院している患者。

美津役 吉行和子

サエの友人。

平田彩里役 白本彩奈

紗穂がつとめる病院の新人ナース。

以下の記事では白本彩奈さんについてご紹介しています。

最後から二番目の恋えりな役の子役の白本彩奈の現在とは?中井貴一の娘役!

萩野みどり役 宮澤美保

紗穂を見守る看護師長

キャスト引用元 公式サイト

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次