今田美桜さん主演のNHK連続テレビ小説・朝ドラ「あんぱん」の舞台はヒロイン・朝田のぶの生まれ育った高知県御免与町(ごめんよちょう)や「御免与駅」ですが、本当にある実在する場所?御免与町(ごめんよちょう)や御免与駅の実在モデル・南国市後免町や駅についてご紹介します。
高知県御免与町(ごめんよちょう)や御免与駅が舞台の朝ドラ「あんぱん」
朝ドラ「あんぱん」とは?
朝ドラ「あんぱん」は、アンパンマンの作者・やなせたかしさんと妻の小松暢がモデルの実話をもとにしたフィクションです。
2人がモデルの朝田のぶと柳井崇を演じるのは、今田美桜さんと北村匠海さん。
ヒロインの朝田のぶのモデルについては、以下の記事でご紹介しています。
朝田のぶモデルは小松暢でやなせたかしの妻!出会いは実話と違う?
2人が子供時代に出会い、波乱万丈な人生を歩んで再会し、結婚します。
以下はヒロイン・朝田のぶの役柄です。
高知で祖父母・両親の愛情をたっぷり受けて育つ。三姉妹の長女。県大会で優勝するほど足が速く、行動力とスピード感にあふれ、人生の荒波をパワフルに乗り越えていくヒロインで、持ち前の男勝りで勝気な性格から「ハチキンおのぶ」「韋駄天(いだてん)おのぶ」とも呼ばれる。ちょっと気が弱くて自信のない柳井 嵩(やない・たかし)と出会って激動の時代を共に生き、どんな時も励まし、けん引し続けた。
引用元:公式サイト
朝ドラヒロインの王道と言うような、パワフルな女の子の朝田のぶが、気の弱い柳井崇を引っ張って成功に導いていく物語になりそうな予感です。
高知県御免与町(ごめんよちょう)が舞台!御免与駅が登場
そんなドラマ「あんぱん」の1週目は、のぶとたかしの小学生時代の子役パートからスタートします。
以下の記事では子役パートに登場する子供時代役のキャストをご紹介しています。
あんぱん子役キャスト一覧!弟・千尋(ちひろ)や妹役・うさ子役など
朝田のぶが生まれ育った町が高知県御免与町(ごめんよちょう)。
ごめんよちょう・・・って珍しい名前ですよね。
また1話からは御免与町にある御免与駅が登場!
そして御免与町の御免与駅に、都会から引っ越してきた柳井崇と朝田のぶが出会うことになります。
🏃♀️#きょうのあんぱん🖌
走って父・結太郎を駅まで迎えに行った”朝田のぶ”。
そこでぶつかった少年、”柳井嵩”。
これが二人の出会いでした…!#永瀬ゆずな #木村優来#朝ドラあんぱん pic.twitter.com/clQ3e6zG96
— 朝ドラ「あんぱん」公式 (@asadora_nhk) March 30, 2025
柳井崇のモデルについては、以下の記事でご紹介しています。
柳井嵩(やないたかし)のモデルはやなせたかしでアンパンマンの作者!
柳井崇は御免与町にある、父親の伯父の柳井寛の家に引き取られることになります。柳井寛は柳井医院の医師として働いています。
柳井医院は御免与町の人たちが頼りにする病院です。
そんな2人が子供のころから暮らす「高知県御免与町(ごめんよちょう)」や利用している「御免与駅(ごめんよ・えき)」ですが、実在する町なのでしょうか?
御免与町(ごめんよちょう)や御免与駅は実在?高知県南国市後免町がモデル
御免与町(ごめんよちょう)のモデルは高知県南国市後免町
高知県御免与町(ごめんよちょう)は、やなせたかしさんが育った南国市後免町がモデルです。
本日から、南国市後免町に観光案内所がOpenしました㊗️大きな「あんぱん」ポスターが目立っています🌼
ひまわり乳業も売り場を貸して頂き、グッズやコラボ商品などを販売させてもらってます🐮🤍他にも南国市の企業様の商品もたくさんありますので、是非お立ち寄りください🌷#南国市#あんぱん pic.twitter.com/ZJyOPAgLgC
— ひまわり乳業株式会社【公式】 (@himawari__milk) March 21, 2025
ドラマと同じようにやなせたかしさんは、父親が死亡して、母親が再婚することになり、やなせたかしさんの伯父の家に引きとられることになります。
やなせたかしさんの父親の死については以下の記事でご紹介しています。
あんぱん父親・柳井清のモデルの死因とは?やなせたかしの父親・柳瀬清の史実
やなせたかしさんの伯父の柳瀬寛さんが開業していた病院でドラマの柳井医院のモデルの柳瀬医院があったのが、高知市南国市後免町です。
以下の記事では、柳瀬医院についてご紹介しています。
あんぱん病院・柳井医院のモデルはやなせたかしの伯父の実家の柳井医院で現在は?
南国市の中心部にある、後免町はやなせたかしさんが7歳から18歳まで過ごした場所です。
やなせさんは、故郷を思い気持ちから、市街地活性化への支援を惜しまなかったそうです。
御免与駅のモデルは後免町駅!
そして御免与駅のモデルはおそらく南国市にある、後免町駅だと思われます。
後免町駅きた (ありがとう駅)
ホームの雰囲気すごい水島臨海に似てる pic.twitter.com/IO9G72coDD— けんけん (@kenkendatoomou) November 17, 2024
後免町駅
住所:〒783-0004 高知県南国市大そね甲
「ごめん・なはり線」の後免駅と隣の後免町駅の駅名が紛らわしいことから後免町駅を「ありがとう駅」にしようとやなせさんが提案して、駅名の愛称となってと言うエピソードも。
3/9は #サンキューの日
皆様いつもありがとうございます!こちら #高知県南国市 の後免町駅
通称「ありがとう駅」後免町(ごめんまち)駅に「ごめん」でなく「ありがとう」とつけませんか?ある方の提案でこの愛称がつけられました。その方は…
アンパンマンの生みの親 やなせたかし先生です😊 pic.twitter.com/UnkUwQMtYv
— 株式会社ゼンリン (@ZENRIN_official) March 9, 2021
また柳瀬医院があった跡地は、現在は公園になっています。
#やなせたかし先生 が少年期を過ごしたのは #南国市ごめん町 !
柳瀬医院の跡地「やなせたかし・後免駅前公園」から応援してます!協力:(公財)やなせたかし記念アンパンマンミュージアム振興財団 https://t.co/nrrqHY66lX pic.twitter.com/JaQO0WM4Bx
— やなせたかしが育ったまち南国市 (@nankoku_kochi) August 1, 2024
また後免町商店街を盛り上げるために、やなせたかしさんの協力の元、命名された「やなせたかしロード」の道沿いには、アンパンマンの石像が7体もあります。
アンパンマンの作者「やなせたかし」さんが少年時代をすごした南国市の後免町商店街には、アンパンマンやばいきんまんなど、7体の石碑があるがやき。
「やなせたかしロード」って名前がついちゅうよ。#アンパンマン #あんぱん #2025年度前期連続テレビ小説 #高知県 #やなせたかし#小松暢 pic.twitter.com/pwISuIemfB— くろしおくん【公式】 (@kuroshiokun_kc) March 19, 2024
「やなせたかしロード」第2弾♪#ジャムおじさん、#カレーパンマン、#ドキンちゃん も発見。なんだか楽しい気分になるよ。#アンパンマン#あんぱん #連続テレビ小説 #やなせたかし#小松暢 #南国市#高知県 pic.twitter.com/U6KAxadqUy
— くろしおくん【公式】 (@kuroshiokun_kc) March 21, 2024
また2025年には「やなせライオン公園」がオープンしたばかり!
南国市に新しく出来たせライオン公園。夜は噴水もライトアップされます。公園内や周辺にはやなせたかし先生のキャラクターオブジェも複数体設置されています。#南国市シンボルロード#やなせライオン公園 pic.twitter.com/KxtUCwVb3E
— 平地正利 M.Hirachi (@hirachi75) March 29, 2025
「ごめん」と言う珍しい名前・・・なんだかいじられやすそうですが、ドラマがスタートするので町が人気になるかもしれないですね!
後免のまちにようこそ(≧∇≦)!
ごめんにちなんだこんなコンクールもやってますhttps://t.co/woWz6bSBJN
後免の地にはやなせたかし先生が少年時代を過ごしたやなせ医院跡地は現在公園化されており、近くの後免野田小学校にはやなせライオンがあります(^o^)! https://t.co/pnqP18Z1fi— 南国市観光協会(高知県) (@WelcomeNankoku) December 9, 2017
高知県御免与町のロケ地はやなせたかしさん生誕の地・香美市など
そんな高知県の御免与町の撮影場所・ロケ地は高知県で行われたそうです。
ロケ地の1つはやなせたかしさん生誕の地・高知県の香美市であることがわかっています。
高知県の香美市を流れる物部川で主に撮影されたそうです。
高知の街中あちこちあんぱんづくし✨連日のキャスト発表に度肝を抜かれつつ放送までのカウントダウンにドキドキな毎日です💨
ロケ地にもなった物部川(これは下流ですが💦)今朝の1枚📸
朝晩まだまだ冷えるけど高知にも春が来てます。#朝ドラあんぱん#こうちが好きやき#みんなあ高知来てや pic.twitter.com/xevgz9zrR0— tomomohiroro1103 (@tomomohiroro11) March 20, 2025
やなせたかしさんが生まれた高知県の香美市は、2006年に香美郡香北町・土佐山田町・物部村が合併してできた、比較的新しい市です。
物部川沿いの香美市香北町、やなせたかしさんの両親の生まれ故郷でもあり、幼少のころに暮らしていた思い入れのある町です。
やなせさん自身がコンセプトや設計にアイデアを出した「やなせたかし記念館」があり、やなせたかしさんの「故郷で眠りたい」と言う思いから、やなせたかしさん夫妻のお墓もあります。
「あんぱん」放送まであと2日!
観光博覧会「ものべすと」がスタート
そしてやなせたかし記念館がリニューアルオープンです!!お天気にも恵まれ、多くのお客様にお越し頂きました♪
写真の1枚目は、パン職人の衣装で「も・の・べ・す・と」… pic.twitter.com/SgbU7tl6q2
— 依光晃一郎 香美市長 (@yorimitsu_kouen) March 29, 2025
高知県香美市の市立やなせたかし記念館(アンパンマンミュージアム、詩とメルヘン絵本館、別館)がリニューアルオープンしました。ウェブ上での完全予約制で、上限は1日約3000人です。https://t.co/y7yCgCJKTb
— 日経 四国 (@nikkei_shikoku) March 30, 2025
コメント