キャスターネタバレと考察!父親の死の犯人黒幕は北大路欣也【羽生内閣官房長官】?

#ad #PR #スポンサー

阿部寛さん主演のTBS系日曜劇場のドラマ「キャスター」はテレビ局の報道番組を舞台にした社会派エンターテインメントですがネタバレや考察とは?ドラマ「キャスト」の原作あらすじネタバレや考察をご紹介します。父親の死の犯人黒幕は北大路欣也【羽生内閣官房長官】?

目次

ドラマ「キャスター」原作ネタバレや脚本家は?

原作ネタバレ

「キャスター」は原作のない完全オリジナル作品です。

“世の中を動かすのは真実!”という信念の男・進藤壮一は、公共放送で社会部の記者として15年間キャリアを積み、その後報道番組のキャスターを務めていたが、民放テレビ局JBNの会長に引き抜かれ、視聴率低迷にあえぐ報道番組『ニュースゲート』のメインキャスターに就任した。
生ぬるい報道体制を正すことが使命で、番組を正すためにやってきたと豪語する進藤は、“真実を伝える”ためには手段を選ばず、独自のルールで取材や調査を行い既存のルールはおかまいなし。圧倒的な存在感で周囲を巻き込んでいく型破りで破天荒な男だ。

『ニュースゲート』では報道の正義をかざす者、志に燃える者、視聴率に一喜一憂する者、とにかくミスなくその日が暮らせればいいと思っている者など様々な人間模様が繰り広げられていた。そんな中、進藤のキャスター就任によってバラバラだった面々がいつの間にかチームとして成長していくことに・・・。しかし、彼らが本当の意味での理想を叶えたとき、闇に葬られていたある事件の真相が明らかになる!?

オリジナル脚本で描く、社会派エンターテインメントが誕生!

引用元:公式サイト

テレビ局の報道番組を舞台に、闇に葬られた真実を追求し、悪を裁いていく社会派エンターテインメント。

日曜劇場は3年ぶり、6度目の主演となる阿部寛さんが型破りなキャスター、進藤壮一に扮し、圧倒的な存在感で番組を正していくーというあらすじ。

ほかには永野芽郁さん、道枝駿佑さん、北大路欣也さん、高橋英樹さんなど、日曜劇場らしい豪華なキャスト俳優たちが登場します。

以下の記事では映画「ショウタイムセブン」と同じシリーズなのか?話題になっているので、そのあたりをまとめています!

キャスターとショウタイムセブンは同じ役の作品?似てるパクリ疑惑についても

脚本家

「キャスター」脚本家は6名!

槌谷健

1981年大阪出身。立命館大学卒業後、広告代理店や学習塾講師、教育系出版社営業などを経験されたのち、シナリオセンター大阪校で学びます。

2015年に『人体パズル』で第27回フジテレビヤングシナリオ大賞佳作。

ホラーやファンタジー作品の評価が高いです。

共同作品として「ブラックペアン」「下町ロケット」「半沢直樹」などがあります。

2022年のドラマ「インビジブル」では第4・7・9話を手がけました。

及川真実

ドラマは「マイ・ダディ」「ミス・シャーロック/Miss Sherlock」「サマーレスキュー」「名探偵コナン工藤新一への挑戦状」などを手がけています。

李正美

主にTBSドラマや映画の脚本を手掛けています。

ドラマは「アンチヒーロー」「VIVANT」「ドラゴン桜」「半沢直樹第2シリーズ」などを手がけました。

谷碧仁

1991年愛知県名古屋出身。中京大学卒業後に劇団を立ち上げ、全作品の作・演出を手がけました。

2020年からは映画やドラマの作品にも参加されています。

ドラマは「#who am I」、映画は「大事なことほど小声でささやく 」を手がけました。

守口悠介

1985年生まれ。中央大学卒業後、広告代理店勤務をされたのち、作家に転向されています。

テレビアニメ「それいけ!アンパンマン」や映画「ビューティフルドリーマー」などのほか、舞台の脚本も。

ドラマは「ハコビヤ」「ブラック/クロウズ〜roppongi underground〜」「竜の道 二つの顔の復讐者」などを手がけました。

北浦勝大

1992年北海道出身。東京藝術大学大学院 映画専攻 脚本領域 坂元裕二ゼミ 修了。

フジテレビヤングシナリオ 大賞佳作や、NHK創作テレビドラマ大賞の佳作などを受賞されています。

テレビドラマは「問題物件」「PICU〜小児集中治療室〜スピンオフ」「クライムファミリー」などを手がけました。

報道番組『ニュースゲート』とは

ドラマ「キャスター」に登場する、報道番組「ニュースゲート」。

1980年代、テレビの全盛期に幕を開けた夜の報道番組です。

テレビ局JBNの看板報道番組として、歴代のキャスターたちが時に論争を起こしながらも、日本の歴史と共に最前線で報道の価値を築き上げてきました。

放送開始から40年の歴史を誇りますが、時を経て、番組は時代と共に変化し現在の視聴率は低迷している・・・という設定です。

今回このドラマに登場する、テレビ局JBNの社員食堂である JBN cafeの人気デニッシュとメロンパンが、4月8日(火)よりNewDays・NewDays KIOSK店舗にて販売されます(≧∇≦)

お値段もお手頃ですね♪ドラマと一緒にチェックしてみてはいかがでしょうか。

キャスター考察!父親の死の犯人黒幕は北大路欣也【羽生内閣官房長官】?

ドラマ「キャスター」は、報道番組『ニュースゲート』の新キャスターに就任した進藤壮一(阿部寛)が、チームをテコ入れしていき、チームとして成長していきます。

そして成長した後、闇に葬られていたある事件の真相が明らかになる!?と公式サイトのドラマ紹介に記載されていました。

進藤がキャスターに就任したのは、ある闇に葬られていた事件の真相を明らかにするためなのかもしれません。

そして、事件の真相が闇に葬られていた理由は黒幕の存在がありそう。

そんな中、予告で気になるシーンが。

進藤の幼いころのシーンで、火事になったいる家を見て叫んでいるシーンが。

以下の記事では進藤の幼少期役を演じている子役についてご紹介しています。

キャスター ドラマ子役の進藤壮一【阿部寛】の幼少期は馬場律樹で旧ジャニーズ!

進藤の父親役は、俳優の 山口馬木也さんであることがわかっているのですが、おそらく進藤の幼少期の時の父親で現在は登場しないのでは?

1話のOAの冒頭で、進藤の父親が火事で死亡した!?と思われるシーンが。

キャスター1話ネタバレ考察!進藤と崎久保の過去は少女を死に追いやった?

進藤は父親が死亡した事件と黒幕、犯人を解明しようとしているのでは?と思います

その黒幕候補を、考察していきます。

人物紹介で該当する人物が北王子欣也さん演じる内閣官房長官の羽生です。

羽生 剛(はにゅう・つよし)

内閣官房長官

真実を追い求める進藤の前に立ちはだかる人物。次期総理大臣と噂される男。

引用元:公式サイト

「真実を追い求める進藤の前に立ちはだかる人物」とあります。

時期総理候補の現在の立場に上り詰めるために、多くの人たちの罪のもみ消し工作をしていたのでは?と思います。

進藤の父親は新聞記者で、ある事件を調べていたことがわかっています。なので悪事に真実に近づいたために、殺された、消されたのでは?

おそらく羽生が実際に悪事を働いたのではなく、自分が出世するための人脈となる人物たちの悪事をもみ消していたのでは?と思います。

その事件を進藤が追うことで、対立する関係になるでは?と考察予想します。

キャスターあらすじネタバレ最終回まで全話

1話あらすじネタバレ

民放テレビ局JBNの夜の報道番組『ニュースゲート』の新キャスターに、進藤壮一(阿部寛)が就任した。『ニュースゲート』は40年の歴史を誇る看板番組だが、近年は視聴率が低迷。そのテコ入れで、JBNの国定義雄会長(高橋英樹)が公共放送から彼を引き抜いた。

就任初日、「この番組を正すために来た」とスタッフに言い放つ進藤。慣例を破るスタイルを次々と宣言し、番組の総合演出に抜擢されたばかりの崎久保華(永野芽郁)は進藤とベテランスタッフの間で板挟み状態だ。

リニューアル初回の目玉は内閣官房長官・羽生剛(北大路欣也)の生出演。ところが、秘書から急きょキャンセルの連絡が入る。慌てるスタッフたちをよそに進藤は新人ADの本橋悠介(道枝駿佑)とある場所に向かい、羽生本人にキャンセルの理由と贈収賄疑惑との関連を問い詰める。贈収賄疑惑は進藤が密かに追っていたスクープネタだ。さらに、その場で予想外の出来事が発生し『ニュースゲート』はメインキャスター不在のまま生放送に突入する・・・!

引用元 公式サイト

以下の記事では1話のあらすじと考察をまとめてあります!

キャスター1話ネタバレ考察!進藤と崎久保の過去は少女を死に追いやった?

また1話に登場した話題のイケメン医師役のキャストは以下の記事でご紹介しています。

キャスター田辺医師役は誰?イケメンはTAKAHIRO(上野隆博)で振付師!

2話あらすじネタバレ

六本木のスポーツバーに警察の捜索が入り、従業員や客が賭博容疑で逮捕された。その場にいた日本バレーボール界のエース・名和(鈴木貴之)とアナウンサーの小池(月城かなと)も任意同行されたとわかり、JBNは大慌て。おまけに騒動を知ったイーストリーム社が国際バレーボール選手権のメインスポンサーを降りると言い出す。そうなれば国際バレーを主催するJBNは大赤字。番組予算に影響も出かねない。

進藤(阿部寛)はイーストリーム社の社長・仁科(宮川一朗太)に会いに行き、名和選手の潔白を明らかにすると言い切る。

そんな中、釈放された小池は進藤の助言に基づき番組内で直接釈明。しかし、進藤が予定外の質問をぶつけたことで、彼女の口から誰も想像していなかった話が飛び出す。そしてスポーツ賭博は思わぬ方向に展開し・・・。

引用元:公式サイト

OA後に追記します。

3話あらすじネタバレ

OA後に追記します。

キャスター出演者!キャスト俳優は?

進藤 壮一(しんどう そういち) … 阿部 寛

『ニュースゲート』キャスター

公共放送で社会部の記者として15年間キャリアを積み、その後報道番組のキャスターを務めていたが、民放テレビ局JBN会長・国定に引き抜かれ、視聴率低迷にあえぐ報道番組『ニュースゲート』のメインキャスターに就任した。“世の中を動かすのは真実!”という信念を持つ。“真実を伝える”ためには手段を選ばず、独自のルールで取材や調査を行い、圧倒的な存在感で周囲を巻き込んでいく。

コメント

この作品では、真実を追い求める男の信念と覚悟を全力で演じています。どこまでが正義で、どこからが悪なのか、見るたびに考えさせられるはずです。キャスターとしての責任と葛藤、その裏にある人間らしさも感じてもらえると思います。緊迫感あふれるシーンの連続なので、ぜひ最後まで見逃さずに楽しんでください。
永野さんと道枝さんとは初共演なのですが、お二人ともお芝居が素晴らしく、元気も良いので、お二人を研究しながら自分も負けないように頑張って撮影していきます。皆さんと協力しながら見ごたえのある番組にしたいと思っていますので、ぜひ4月の放送を楽しみにしてください。よろしくお願いします。

日曜劇場主演は6度目となる阿部寛さん。もう日曜劇場の顔といってもいいですね(≧∇≦)

メンズノンノなどのカリスマモデルとして話題になり、1987年の映画「はいからさんが通る」で俳優デビューされました。

ファッションモデル出身で長身すぎるため、一度は仕事が減りましたが、舞台や映画、大河ドラマへの出演から演技力が認められカムバック。

仲間由紀恵さんとW主演『TRICK』で大ブレイク♪『結婚できない男』『アットホーム・ダッド』などの主演ドラマが大ヒットとなりました。

その後も映画「テルマエロマエ」など多くのドラマや映画などで主役を演じ、「真救世主伝説 北斗の拳シリーズ」では、主人公のケンシロウの声を担当。

2月に公開された映画「ショウタイムセブン」でも主役を演じました。

最近では「DCU〜手錠を持ったダイバー〜」「水平線のうた」などで主役を演じています。

ドラマ【水平線のうた】ネタバレ!原作あらすじキャスト脚本家まとめ

崎久保 華(さきくぼ はな) … 永野芽郁

『ニュースゲート』総合演出

バラエティ番組で活躍し、会長賞をもらったこともあるヒットメーカー。進藤と同じくテコ入れとして報道番組『ニュースゲート』の総合演出に抜擢され、進藤に振り回されながらも奮闘する。不本意だった報道への異動を受け入れたのには、何やら理由がありそうで……

コメント

阿部さんとはいつかご一緒したいと思っていたので、今回こうしてご一緒できるのが楽しく刺激的な毎日です。道枝くんとも初共演なのですが、年も近いので私が演じる華と道枝くん演じる本橋の関係性も含めて、一生懸命ふたりの凸凹コンビ感をつくっている最中です。そのコンビネーションも皆さんに期待していただけたらと思います。
それぞれの正義や思いが交差していく部分が面白く、見ごたえあるドラマになっていると思います。私は総合演出として走り回っているので、皆さんも私と一緒に走り回っているような気持ちでハラハラドキドキしながらぜひご覧ください。

永野芽郁さんは小学3年生のとき、スカウトされ子役として活動を始めました。

2009年公開の映画『ハード・リベンジ、ミリー ブラッディバトル』でデビューし、2010年のドラマ「ハガネの女」で主演の吉瀬美智子さんの小学生時代を演じています。

その後ファッション誌のモデルとしても活動され、2015年の映画『俺物語!!』でヒロインを演じ注目されます。

UQ mobileのCMに深田恭子さん、多部未華子さんとともに三姉妹役で登場し、話題になりました。

2018年の朝ドラ「半分、青い。」ではヒロインを熱演(≧∇≦)

その後も「ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜」「ユニコーンに乗って」「君が心をくれたから」などの主演ドラマがあります。

映画も主演作の「からかい上手の高木さん」「はたらく細胞」などのヒット作が。

5月公開予定の「かくかくしかじか」でも主役を務めます!

テレビ東京開局60周年特別企画ドラマスペシャル「晴れたらいいね」でも主役を務めました。

晴れたらいいね ネタバレ結末と実話!最後は今井と感動の再会?

本橋 悠介 (もとはし ゆうすけ) … 道枝駿佑

『ニュースゲート』アシスタントディレクター(AD)

JBN入社2年目のAD。ジャーナリストを目指してアメリカの大学に留学しジャーナリズムを専攻、志を持ってJBNに入社し報道記者を希望するも、ADとして進藤や崎久保と行動を共にすることに。ジャーナリズムに憧れが強い故、理論が先行してしまい失敗もあるが、進藤と出会ったことで今後の成長が期待されている。

コメント

阿部さん、永野さんという豪華な方々とお芝居でご一緒させていただけるのがすごくありがたく、おふたりに食らいつきながら毎日を過ごしています。おふたりが現場でたくさんお話ししてくださるので、僕も時間を忘れて話しすぎたりするのですが(笑)、今回の撮影を通して、もっと距離を縮めていけたらなと思っています。登場人物の熱さが画面を通して皆さんに伝わればいいなと思いますし、なかなか見ることのない報道現場の裏側も注目ポイントだと思います。日曜の夜を毎週楽しみに『キャスター』を見てくださったらなと思います。

男性アイドルグループ・なにわ男子のメンバー、道枝駿佑さん。

2014年にジャニーズ事務所に入所され、2017年に『母になる』でドラマデビューされました。

2021年には舞台『ロミオとジュリエット』で主役を(≧∇≦)

ドラマの主演作は「マルス-ゼロの革命-」「金田一少年の事件簿」「消えた初恋」などがあります。

4月13日からスタートする配信ドラマ「恋するキャスター」でも主役を演じます!「キャスター」のサイドストーリーです。

こちらも一緒にお楽しみください♪

小池 奈美(こいけ なみ) … 月城かなと

『ニュースゲート』サブキャスター

JBNの局アナウンサー。メインキャスター・進藤の隣に座り、進藤の言動に振り回されながらも冷静に対応する。求められるアナウンサー像や業界を生き抜く為の処世術を熟知しているが、計算して行動しているわけではない。安定したアナウンス力で視聴者から厚い信頼を寄せられている。

コメント

阿部さんや永野さんのお芝居を間近で拝見し、毎日が刺激と学びに溢れています。「ニュースゲート」に関わる人々が進藤によって何を思うのか、毎話見逃せない展開になっています。積み重ねてきたものを活かしつつ、また新たな一面をお見せできるよう精一杯努めたいと思いますのでどうぞ宜しくお願い致します。

元宝塚歌劇団月組トップスターの月城かなとさん。2009年、宝塚歌劇団の95期生として入団。

その後、雪組に配属され、新人公演では3度主演を務めます。

17年に月組に組替えとなり、21年に月組トップスターに就任。24年7月に惜しまれながら宝塚歌劇団を退団されました。

今回が連ドラ初の出演となります!月城かなとさんの演技、楽しみですね(≧∇≦)

尾野 順也(おの じゅんや) … 木村達成

『ニュースゲート』編集スタッフ

普段は編集室で作業をしているが、時折生放送スタジオの副調整室(音声や映像を調整する操作室)や、報道フロアにある『ニュースゲート』のスタッフルームに姿をみせる自由な一面も。進藤とは絶妙な距離感を保っている。

コメント

「ニュースゲート」編集担当・尾野順也役の木村達成です。
僕の当初の役イメージは、スーツ姿のカッチリしたものだったのですが、監督、プロデューサーとお話を重ねていくうちに、ラフで独特なものへと変化していきました。
尾野は、編集という仕事について、プロフェッショナルであることを当たり前に思い、みんなに頼られる人間ですが、実は余計なことばかり考えています。僕の少々細かい部分に注目していただけると、より楽しんで頂けると思います。よろしくお願いします。

木村達成さんは『テニスの王子様』2ndシーズンにて海堂薫役でデビューされ、「ハイキュー!!」影山役などで注目されました。

その後もミュージカルなど舞台でご活躍。2020年に『銀河鉄道の夜2020』で初の主役を務めます。

ドラマは「弱虫ペダル」「卒業タイムリミット」などにご出演。

大河ドラマは「青天を衝け 」で中村三平役を、「光る君へ」では居貞親王 及び 三条天皇 役を演じ注目されました。

2022年には「オールドファッションカップケーキ」で主役を務めています。

チェ・ジェソン … キム・ムジュン

『ニュースゲート』アシスタントディレクター(AD)

韓国出身。日本の漫画とアニメにハマり、日本の大学へ進学。制作会社に就職したところ、アニメではなく報道番組に配属された。AD仲間の本橋は同僚というよりは友達のような感覚。普段は笑顔が多く穏やかだが、時に大胆な行動で進藤の力になる。

コメント

こんにちは、キム・ムジュンです。「ブラックペアン シーズン2」に続き、また日本の皆さんにご挨拶できることを嬉しく思います。
僕が演じるチェ・ジェソンは、「キャスター」の中で、お茶目で愉快なアシスタントディレクターです(笑)。
まだ日本語が完璧ではないかもしれませんが、一生懸命勉強しながら成長していきます。作品にご迷惑をおかけしないよう、最善を尽くして頑張ります!
僕を待っていてくださった皆さん、そしてこれから「キャスター」をご覧になる皆さんに心から感謝いたします。素晴らしい共演者の方々と一緒に楽しく撮影しているので、きっと皆さんにも楽しんでいただけると思います! どうぞ楽しみにしていてください!

キム・ムジュンさんは韓国の俳優で、韓国ドラマ「恋人」「わかっていても」などにご出演。

日本のドラマは「ブラックペアン2」に続き、今回が2度目のご出演です。

「ブラックペアン2」では、韓国から来た研修医パク・ミンジェ役での登場でした。

配信ドラマ「恋するキャスター」にも登場するので、楽しみにしていてください!

戸山 紗矢(とやま さや) … 佐々木舞香

『ニュースゲート』学生アルバイト(通称C班)

報道フロアで働く“C班”。主な仕事は原稿のコピーや資料の配布。普段は平和にこなしているが、メインキャスターの進藤が予想外の行動に出ると報道フロア中が大混乱となり、巻き込まれてしまうことも。空気が読めなかったり、抜けていたりするが、愛嬌で乗り切っている。

コメント

戸山紗矢役の=LOVE佐々木舞香です。今回歴史ある日曜劇場に出演させていただくことをとても光栄に思っています。名立たるキャストのみなさんとご一緒させていただくということで緊張の日々ですが、精一杯がんばりたいです。

戸山紗矢は周りに食らいつきながら一生懸命に仕事をして、物事に純粋に一喜一憂するような真っ直ぐな女の子です。少し空気の読めなさや抜けているところもありますが、“仕事できます顔”は欠かさないというどこか憎めない存在です。そんな紗矢に負けないように、精一杯演じさせていただきます。

佐々木舞香さんは女性声優アイドルグループである「=LOVE」のメンバー♪

テレビ番組「ラヴィット!」には不定期でご出演されています。

舞台や吹き替えなどでもご活躍。ウエブ番組「イマフレランチ」では金曜パーソナリティーをされています。

テレビドラマは「Maybe 恋が聴こえる」「隣の男はよく食べる 」「もしも、この気持ちを恋と呼ぶなら…。」などにご出演。

2022年のドラマ「生き残った6人によると」では主役を演じました。

「恋するキャスター」にもご出演されます!

鍋田 雅子(なべた まさこ) … ヒコロヒー

JBN・清掃員

少々クセのあるJBNの清掃員。

コメント

天下の日曜劇場入りに不安と緊張がありましたが、清掃員の姉ちゃんという役どころがイケてたのでお引き受けさせていただきました。こないだ現場でケータリングを食べたら、それは『クジャクのダンス、誰が見た?』チームのケータリングでした。もう勝手に他のドラマチームのものを食べないように気をつけたいです。

松竹所属、お笑いタレントのヒコロヒーさん。テレビ番組「一茂×かまいたち ゲンバ」「NHK短歌」などにご出演されています。

女優としてもご活躍され、5月公開予定の映画「か「」く「」し「」ご「」と「」にもご出演。

テレビドラマは「ミステリと言う勿れ 」「だが、情熱はある」などにご出演されています。

最近のドラマは「さよならマエストロ〜父と私のアパッシオナート〜 」「わたしのお嫁くん」などなど。

「トーキョーカモフラージュアワー」では脚本を手掛けています!

松原 哲(まつばら てつ) … 山口馬木也

進藤壮一の父

新聞記者。ある事件を調べている。

崎久保 由美(さきくぼ ゆみ) … 黒沢あすか

崎久保華の母。

横尾 すみれ(よこお すみれ) … 堀越麗禾

進藤の娘

中学1年生。過去の出来事により、進藤との間に大きな確執があり……

コメント

去年放送された日曜劇場『ブラックペアン シーズン2』に続いて出演できることはとても嬉しく、光栄に思っています。今回私は阿部寛さん演じる進藤の娘、すみれを演じます。
すみれはちょっと屈折したところがある役ですので監督さんのアドバイス、ご指示にしたがって一生懸命に役を生きてみたいです。撮影現場はいつも緊張するのですが、キャストの皆さんやスタッフさんたちが皆さん優しくて、明るく接してくださるので楽しく過ごせています。
たくさんの方々にご覧になっていただきたいと願っています。どうぞよろしくお願いいたします。

歌舞伎役者、十三代目市川團十郎さんの娘で、がんでお亡くなりになった小林麻央さんの長女です。

ずいぶん大きくなりましたね(≧∇≦)

2019年には市川ぼたんとして、披露公演を行いました。

テレビドラマは今回で4度目の登場。

「桶狭間 OKEHAZAMA〜織田信長〜」では広瀬すずさんの少女時代を。「二月の勝者-絶対合格の教室-」では、中学受験のスーパー塾に通う、小学6年生の浅井紫役でした。

「ブラックペアン2」では繁野結衣 役で、第2話と第9話、そして最終回に登場しています。

進藤 壮一 (幼少期) … 馬場律樹

幼少期の進藤壮一。

コメント

憧れの日曜劇場に出演させていただけると聞いた時はとても嬉しかったです。僕は阿部寛さん演じる進藤壮一の幼少期の役です。『VIVANT』や『下町ロケット』などたくさんの作品で阿部寛さんのことを見てきたので、幼少期を務めることが決まった時は本当に嬉しかったです。撮影が始まるのが楽しみでしたが、不安や緊張も感じながら準備してきました。いざ始まってみると、スタッフの皆さんがとても優しくしてくださり嬉しかったです。バクバクしていた心臓が少し落ち着いて、集中することができました。撮影はとても刺激的で、監督さんの話を聞きながら、体当たりで挑んでいます。今僕ができる精一杯で演じます。

羽生 剛(はにゅう つよし) … 北大路欣也 (特別出演)

内閣官房長官

真実を追い求める進藤の前に立ちはだかる人物。次期総理大臣と噂される男。

コメント

主人公“進藤壮一”。
ものすごい情熱、存在感、鋭くキャスターとしての努めをやり切る男、その熱い視線を真正面から受け止める、内閣官房長官“羽生剛”。どんなに追い込まれても己の道をつらぬく羽生! さてこの二人の対立はどうなるのか! ご期待あれ! 阿部寛さんはじめ素晴らしいスタッフの皆さんと共にこの作品に参加出来た事、嬉しさでいっぱいです。

多くのドラマや映画で、主役を演じられた北大路欣也さんも82歳になられました。

現在でも「記憶捜査〜新宿東署事件ファイル〜」「三匹のおっさん〜正義の味方、見参!!〜」などで主役を務められ、ホント、凄いですよね~(≧∇≦)

2024年には「Believe-君にかける橋-」「厨房のありす」に、2023年には「風間公親-教場0- 」にご出演されました。

尾崎 正尚(おざき まさたか) … 谷田 歩

コンサルタント会社社長

内閣官房長官の羽生らと行動を共にしている。

コメント

今回の役柄は特に、この人が居なかったらその後の展開も変わっていたであろう、下手したら今の日本の景色も全然違うものになっていたであろうという大役。当然政治も金も関わってきます。いままで日曜劇場に出演させて貰ってきた、その集大成を注ぎ込んだつもりで演じさせて頂きました。その役が阿部さん演じる進藤とどの様に関わっていくのか、そしてどんな対立をするのか楽しみにして下さい。出演しているキャストの皆さん、素敵な方ばかりで現場に行くのが毎回楽しかったです! どうかご期待ください。

おもに舞台やナレーションで活動されてきた谷田歩さん。映画やドラマでもご活躍されています。

阿部寛さん主演ドラマ「下町ロケット」では、外資系IT企業出身の営業第二部部長、唐木田篤役でレギュラー出演されました。

阿部寛さんと共演された「VIVANT」では、バルカ陸軍のバヤル役で登場。

最近では「D&D〜医者と刑事の捜査線〜」「アンチヒーロー」などにご出演されています。

羽生 真一(はにゅう しんいち) … 内村 遥

羽生内閣官房長官・秘書

羽生剛の秘書で、息子。

コメント

日曜劇場『キャスター』という大作にキャスティングいただけたこと、まずはとても嬉しく思っています。主演の阿部さんを始めとする素敵なキャストの皆さんと刺激的な日々を過ごしています。
特に長年の夢であった、北大路欣也さんとの共演が叶ったことは忘れられない思い出になると感じています。不安な時も、『ブラックペアン』を共に作り上げた多くのスタッフさんが現場で支えてくれています。どうか4月、テレビの前でハラハラドキドキしながらご覧いただけたら幸いです。
内村はなかなか悪い男を演じます! お楽しみに!

「VIVANT 」にマタ役でご出演された内村遥さん。2006年に映画『東京大学物語』でデビューされ、2011年、映画『適切な距離』で主役を演じました。

テレビドラマは「ブラックペアン」シリーズに垣谷雄次役でレギュラー出演。

大河ドラマ「いだてん」「「ドラゴン桜」「大病院占拠」などにご出演されています。

日曜劇場の常連で「陸王」「TOKYO MER〜走る緊急救命室〜 」「Get Ready! 」「アンチヒーロー」などにも登場。

最近では「モンスター」「Believe-君にかける橋- 」などにご出演されました。

滝本 真司(たきもと しんじ) … 加藤晴彦

※画像左から2番目

JBN・編成部

進藤の傍若無人ぶりに頭をかかえる『ニュースゲート』の編成担当。スタッフルームにやってきて現場の空気をかき乱すこともあるが、進藤の影響で番組全体が盛り上がることを期待している。

コメント

それぞれにとっての正義を追い求め、ぶつかり合う真剣な報道現場。僕が演じる滝本は、たまにやって来て場の空気をかき乱す編成マン役です。日曜劇場は数年ぶりですが、毎回驚くのは演者・スタッフのプロ意識が高い! カメラが回っていなくても気を抜く瞬間がない。
でも今回一番驚いたのは、主演・阿部さんの手がツルスベだった事!! 芝居の流れで手を握るシーンがあります、ご覧になる時、皆さんも「あ、この時、加藤晴彦、阿部さんの手に驚いてるんだ!」と別の意味で楽しんで頂ければ。
このドラマ、謎が多いストーリーですが、滝本はそこに絡んでいるのか? それともただのKYキャラなのか!? お楽しみに・・・!

すっごい久々に見た加藤晴彦さん(;^^)1989年にテレビドラマ 『中学生日記』に、生徒役として出演され、子役として活動を始めました。

「世にも奇妙な物語 秋の特別編 (2002年)」「早乙女タイフーン」などで主役を務めましたが、2018年以降ドラマの出演がないようです。

テレビ番組は2019年の「発見!地元ヒストリア 〜僕らの街の明治維新〜」でナレーションをされたのが最後。

今回久々に拝見しましたが、お変わりなくて良かったです。

若い方は加藤晴彦さんをご存じないかも?ぜひご注目ください!

南 亮平(みなみ りょうへい) … 加治将樹

※画像右端

週刊世潮 記者

裏で進藤と情報交換をする週刊誌の記者。

コメント

週刊誌記者であり、阿部さん演じる「進藤」と情報を提供しあう、謎を多く持つ男「南」を演じます加治将樹です。『小さな巨人』『テセウスの船』とお世話になった日曜劇場。またこんなにも素敵な作品に呼んでいただき本当に光栄です。
日曜劇場『キャスター』、非常に爽快です。とても気持ち良いです。加治は個人的にこんな阿部寛さんが見たかった!! と台本を読んで1人興奮しておりました。この世界の人間として関われる事が非常に嬉しく、現場でも阿部さんと「進藤」と「南」2人の関係やシーンについて話したり非常に刺激的な日々です。「南」がなぜ「進藤」にそこまで肩入れするのか、はたまた逆なのか。彼の知られざる「真実」にもご期待いただきながら『キャスター』ぜひお楽しみください。

『ミュージカル テニスの王子様』が本格的なデビューとなった加治将樹さん。

舞台のほか映画や、ドラマにも多くの作品にご出演されています。

最近では「御曹司に恋はムズすぎる 」「アンサンブル」「オクラ〜迷宮入り事件捜査〜 」などにご出演されました。

梶原 広大(かじわら こうだい) … 玉置玲央

『ニュースゲート』ディレクター

制作会社の社員でありながら『ニュースゲート』のチーフディレクターに昇進したため、局員にナメられないよう自分の意見は主張するようにしている。そのせいで口が悪くなることもあるが、みんなが言えない不満を代弁することも。進藤のことは警戒しているが、敵と思われたくないため成果を出すことに躍起になっている。華に対しては実績を出してから指示しろと相手にしていない。

コメント

憧れの日曜劇場、くわえて阿部寛さんが主演ということでそこに参加させていただけることを光栄に思います。撮影が始まって一か月ほど経ちますが、扱っている題材故に緊張感のあるシーンと和やかなシーンの振れ幅がジェットコースターのように訪れて、未だに面食らうこともあります。視聴者の皆様にもそんな刺激的な空気を感じていただけるよう、そして出演者と一緒にまるで報道番組の制作に携わっているような没入体験をしていただけるよう、いち出演者として誠心誠意取り組ませていただきます。お楽しみに。

劇団出身の玉置玲央さん。朝ドラ「おかえりモネ」での 沢渡公平 役が話題になりました。

大河ドラマ「光る君へ」では 藤原道兼 役で。ほかにも「遺留捜査5」「半沢直樹Ⅱ」「ひきこもり先生」などにご出演。

最近では「TRUE COLORS」「大奥2」などにご出演されました。

安藤 恵梨香(あんどう えりか) … 菊池亜希子

JBN・社会部記者

警視庁サブキャップ。社会部一筋でキャリアを積み、外勤記者として記者クラブを渡り歩いてきた実力派で、山井は先輩、梶原は後輩にあたる。根底にあるのは報道に対する熱意と好奇心で「夜討ち朝駆け」は当たり前、自らの足でネタを獲得してきた。独自取材を続けており、進藤から刺激を受けることも。

コメント

社会部記者・安藤恵梨香役の菊池亜希子です。
安藤は社会部一筋でキャリアを重ねてきた女性です。正義感と好奇心のもと、「夜討ち朝駆け」も厭わず自分の足でネタを取ることに喜びを感じてきた根っからの記者気質。現在は内勤キャップとして「ニュースゲート」チームの隣の島にいますが、ちょくちょく速報を持って飛び込んできます。山井さんと梶原くんはかつて社会部で共に戦ってきた先輩と後輩。進藤さんに振り回されながらも切磋琢磨しながら番組を作り上げていく様子に、彼女自身も刺激を受け記者魂を静かに燃やしているのだと思います。
自分の中にある正義を信じながら、疑いながら。彼女の目を通して、私自身も一生懸命考えたいと思っています。

モデルとして活動を始めた菊池亜希子さん。2007年の映画「東京の嘘」で女優デビューされました。

ほかに主演映画は「海のふた」「グッド・ストライプス」など。

テレビドラマは「カルテット」「こいせぬふたり」「Get Ready! 」などにご出演されています。

最近では「あの子の子ども」「パーセント」「くるり〜誰が私と恋をした?〜」などにご出演されました。

市之瀬 咲子(いちのせ さきこ) … 宮澤エマ

『ニュースゲート』編集長

編集長という責任のある立場と守るべき報道組織としてのあり方のバランスを保つことが責務であると自覚しているが、理想と現実の狭間で葛藤する。進藤のことは、優れたジャーナリストだと思っているが、時にグレーなやり方を不安視している。若くして総合演出を任された華に対しては自分と重ねることも多く、味方になりたいと思っている。

コメント

錚々たるキャスト、スタッフと共に日曜劇場の歴史の一員になれて大変光栄です。「ニュースゲート」で初めて編集長を任された市之瀬咲子は役職の責務と報道に対する理想の狭間で「テレビメディアを通して報道すべき事は何か」を考え葛藤している人物です。上司である海馬、山井にも全く物怖じせず自分の意見をぶつけていく市之瀬が進藤たちとの出会いでどう変わっていくのか、それとも変わらないのか、彼女の報道に対する信念を大切に演じたいと思います。
白黒をはっきりとつけられない事案や何層もある事柄をどう伝えていくことが「正しい」ことなのか、何を、そして誰を信じるべきなのか1話の中でもどんでん返しが何度もあるので台本を読みながら私自身も先の読めない展開に毎話ワクワクしています。

もうみなさんご存じだと思いますが、内閣総理大臣だった宮澤喜一さんを祖父にもつ宮澤エマさん。

バラエティ番組などにご出演され、その後舞台で活動を始めました。

朝ドラ「おちょやん」で身勝手な栗子役を演じ話題に。大河ドラマ「鎌倉殿の13人」では実衣 役を演じています。

2026年放送の大河ドラマ「豊臣兄弟!」にもご出演されます。

最近は「マウンテンドクター」「Destiny」「フェルマーの料理」などにご出演されました。

海馬 浩司(かいば こうじ) … 岡部たかし

JBN・報道局長

普段は局長室で過ごしているが、時々報道フロアの様子を見回り、チーム全体を気にかけている。最近は進藤に振り回されることが増え、頭を悩ませている。コンプラ違反、労基違反などクオリティ面以外のことは口出しするが、基本的には現場を尊重している。当事者よりも先に「やばいやばい」と騒ぐこともあるが、それは会社を守りたいという信念があるため。

コメント

報道局長を演じさせていただきます。どういう局長か?というと、出川哲朗さんのように「ヤバいよヤバいよ」と言いながら仕事している局長です。会社を守りたいという気概の強い局長がゆえ、そのために大事な事実を隠したりねじ曲げたり嘘をついたり、という報道の真髄に反したこともしかねない人。というかしそうな人。心配です。清廉潔白で生きるのは難しいと考えさせられるドラマです。そのへんのことを考えながら僕は演じていきたい。視聴者の皆さまにもそのへんのことを考えながら楽しんでもらいたい。そんな風に思います。

どんな役でも軽々と演じる、カメレオン俳優の岡部たかしさん。劇団出身です。

朝ドラ「虎に翼」ではヒロインの父親役が話題に。2025年後期の朝ドラ「ばけばけ」にも登場します!

最近は「Qros(キュロス)の女 スクープという名の狂気」「新宿野戦病院」「約束 〜16年目の真実〜」などにご出演されています。

山井 和之(やまい かずゆき) … 音尾琢真

『ニュースゲート』プロデューサー

進藤に振り回されることも多いが、チームが円滑に回るようにまとめるチーフプロデューサー。社会部記者・安藤は後輩で、新人時代に指導したこともあり気にかけている。型破りな進藤を警戒しているが、縦横無尽に真実を追求する姿に影響を受けることも。番組を盛り上げるために日々奮闘する。

コメント

阿部寛さんとは、作品としての共演の機会は幾度かありましたが、実際に同じシーンを一緒に作りあげた事は一度もありませんでしたので、今回のお話をいただけてとても嬉しく感じております。
いざ撮影で対峙しますと、とても背が高く迫力があり、それでいて深みのある眼差しが印象深いです。
私の役柄は報道番組「ニュースゲート」のプロデューサーです。阿部さん演じる破天荒な進藤さんには振り回されっぱなしですが、なんとかチーム全員の動きが円滑に回るようにまとめていきたいです。
「ニュースゲート」ともども、「キャスター」をご覧になっていただけますと幸いです。

音尾琢真さんは大泉洋さんや安田顕さんらと同じ、演劇ユニットTEAM NACSのメンバーです。

日曜劇場は「陸王」「VIVANT」「アンチヒーロー」などにご出演。

最近は「風のふくしま」「ブルーモーメント」「マイホームヒーロー」などにご出演されました。

国定 義雄(くにさだ よしお) … 高橋英樹

民放テレビ局JBN・会長

公共放送で報道番組のキャスターを務めていた進藤を引き抜き、視聴率低迷にあえぐ報道番組『ニュースゲート』のメインキャスターに指名した張本人。

コメント

JBN会長 国定義雄役の高橋英樹です。
阿部さん演じる進藤は、変わり者だけど“正しいことを正しい”として取り上げていく人間で、今の世の中に必要なタイプなのでは?と感じております。メディアをテーマに取り上げ、メディアの中身をよく知っている方々が番組を作っていることもあり、物語が非常に面白く出来上がっています。普段テレビでは取り上げない部分を取り上げていく「キャスター」というキャラクターを全面に出しながら、裏にはいくつもの隠れたお話があって、とても中身の濃い作品になるのではないかと期待しております。
私も背が高い方だと思うのですが、それ以上に阿部さんがすっごく背が高いので、誰かを見上げてお芝居するのが新鮮でして。これから阿部さんとどうお芝居していこうかなと思いながら、撮影を楽しんでおります。

高橋英樹さんは、フリーアナウンサーの高橋真麻さんの父親なのは有名ですね。

2枚目俳優として大活躍された名優です。音楽番組や報道番組などで司会も多くされてきました。

バラエティ番組でもおなじみで、現在はテレビショッピングにも登場されています。

テレビドラマは2020年から始まった「再雇用警察官シリーズ」にレギュラー出演。

最近では「遺留捜査」「寂しい丘で狩りをする」などにご出演されています。

キャスト引用元 公式サイト

ドラマ「キャスター」の主題歌とは?

「キャスター」主題歌は tuki.(つき)さんの「騙シ愛」♪

tuki.さんは現役高校生!本名や顔写真は非公開です。

プロフィールはこちら。

13歳からTikTokで弾き語り投稿を開始し、現在高校1年生ということ以外全てが謎に包まれているシンガーソングライター。父親に出世払いを約束し制作した『晩餐歌』でデビューすると、瞬く間にヒットチャートを駆け上がった。その後も『サクラキミワタシ』、『地獄恋文(読み:インフェルノラブレター)』など話題曲を続々リリースしチャートを席巻、現在リリース曲のストリーミング総再生数は7億回を記録。そして2024年12月「第66回 輝く!日本レコード大賞 」特別賞受賞および「第75回NHK紅白歌合戦」への初出場を果たしたことでも話題を呼んだ。

引用元 ヤフーニュース

ジャケット写真はtuki.のキャラクターがニュースキャスターとして描かれたもの。イラストレーターのwataboku氏が手掛けました。

ドラマ「キャスター」第1話放送直後の、4月14日0時より配信リリース予定。

ちょっとだけ楽曲が聞けますよ♪

<tuki. コメント>

人は秘密と嘘を抱えて生きているものだと思います。時にはその嘘の背景に愛があり、だからこそ人と人がともに生きるのは難しい。ジェットコースターのように目まぐるしく展開する『キャスター』の台本を読みながら、日々考えていたことを『騙シ愛』という楽曲にしました。
私が初めて主題歌に挑戦する作品が『キャスター』であることをとても光栄に思います。毎週『騙シ愛』がどんな風にドラマの一部になるのか、今から楽しみです。

引用元 ヤフーニュース

まとめ

阿部寛さん主演の日曜劇場「キャスター」は完全オリジナル作品で、原作はありません。

脚本家は槌谷 健さん、及川真実さん、李 正美さん、谷 碧仁さん、守口悠介さん、北浦勝大さんの6名!

テレビ局の報道番組を舞台に、闇に葬られた真実を追求し、悪を裁いていく社会派エンターテインメント。

阿部寛さん演じる主人公の進藤壮一は、型破りなキャスター。圧倒的な存在感で、番組を正していきます。

他にキャストは永野芽郁さん、道枝駿佑さん、高橋英樹さん、北大路欣也さん、宮澤エマさんなど。

「キャスター」放送はTBS系日曜劇場にて、2025年4月13日よる9時からです。

闇に葬られていたある事件の真相とは!?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次