相棒中園参事官役は小野了!階級や娘とのエピソードなどまとめ

#ad #PR #スポンサー

水谷豊さん主演のテレビ朝日の水曜ドラマ「相棒23」第14話「中園照生の受難」でメインで描かれる中園参事官(なかぞのさんじかん)役のキャストの小野了とは?「相棒」中園参事官役の俳優さんと役柄、階級や娘とのエピソードなどネタバレをご紹介します。

目次

相棒中園参事官役のキャスト俳優は小野了!

プロフィール

相棒の中園参事官役でおなじみの小野了(おのりょう)さんは現在65歳です。

1959年10月2日生まれで、京都府出身。

調べたところ事務所の公式プロフィールなどの情報は確認できませんでした。

俳優を志したのは高校生の時。

部屋にこもって学校にあまり行っていなかったそうで、もしこのまま高校をドロップアウトしたらと考えた時に俳優に憧れを抱くようになったそう。

その後、大阪芸術大学に進学するもの中退したのちに上京。

「新演劇人クラブ・マールイ」を皮切りに舞台俳優としての活動をスタートしました。

そして29歳の時にテレビデビューを果たします。

出演作品

大河ドラマ「武田信玄」では使者と言う小さい役どころでした。

セリフはほぼなかったようで、セリフがある役どころをもらえたのは30代半ばくらいになってからだそう。

そのためかなり若手時代は苦労したのかと思いきや、企業のカタログや社員向け教材の映像ドラマなどの仕事も結構あったため生活に困った無かったんだとか。

変にこだわらず、何事も挑戦しようと言う気持ちが良かったのではないか?とかつて小野了さんはインタビューで語られていました。

その後2000年代に突入し、人気ドラマ「相棒」の中園参事官役で出演することになります

スペシャルドラマだった第1回から実は登場している中園参事官!

偶然にも撮影のオファーが入った日に、予定が空いていたための抜擢でした。

もし撮影に行けなかったら、この役は別の俳優がやっていた可能性も?

そして小野了さんは、あこがれの水谷豊さんと共演することになったのでした。

それから20年以上の長きにわたり中園参事官という役を演じ続けているんです。

近年はそれ以外にも連ドラなどにゲスト出演することも多いですね。

2018年放送沢村一樹さん主演「絶対零度」では第4話で銀行強盗を企てる危険人物・佐伯役。

2022年真栄田郷敦さん主演NHKドラマ「カナカナ」では執事を演じました。

そして2023年放送草彅剛さん主演「罠の戦争」では、幹事長の蛭谷役で出演!

この作品では、かつて相棒で小野田官房長を演じた岸部一徳さんと共演されていたので、相棒好きの方がSNSで話題にされていましたね!

そんな小野了さんは相棒シリーズに欠かさず登場していますが、これまであまりメインで描かれることはありませんでした。

しかし、今回2月5日放送ではタイトルが「中園照生」の受難という事で登場シーンもかなり多いようです。

以降で、中園参事官の役どころを詳しくご紹介していきます!

中園参事官とは?階級は警視正で内村刑事部長の腰巾着!

中園参事官が誘拐、監禁された!
背後に私人逮捕系グループの影が

中園(小野了)が突然、音信不通になった。内村(片桐竜次)は、自分の忠告により将来を悲観した中園が、衝動的に行方をくらませたと考え、特命係に捜索を指示した。聞き込みから始めた右京(水谷豊)と薫(寺脇康文)は、中園が最近、老後の趣味を見つけようとしていたという情報を掴む。そんな中、内村のスマホに、中園が監禁されている動画が送りつけられてきた。犯人の要求は、私人逮捕系動画配信グループのリーダーの解放で、『名誉毀損罪で未決勾留中の男を自由にしろ。さもなければ、中園を殺害する』というものだった。実は中園は、警察の会見で、問題のグループを悪しざまに非難しており、それを逆恨みしての犯行と思われた。が、右京は別の可能性を視野に、中園が通い始めていた盆栽教室を訪問。主宰の結城江梨子(西山繭子)に話を聞くと、中園は教室の人気者で、トラブルはなかったという。ただ、さらに捜査を進めると、中園と江梨子の間に不穏な噂があることが分かる。

誘拐の引き金は遅咲きの不倫…!?
動画配信グループと事件の関係は?
中園殉職の危機に特命係が立ち向かう!

ゲスト:西山繭子

引用元:公式サイト

今回、中園参事官はなんと誘拐されてしまうようです((+_+))

不倫疑惑が浮上して、殉職の危機が迫る?

ここで中園参事官について詳しくご紹介します!

中園照生(なかぞのてるお)

警視庁刑事部参事官・警視正

内村刑事部長の腰巾着的な存在。刑事部の事件に首を突っ込んでくる「特命係」の動きをけん制し、捜査から排除しようとする。それは上司として頭が上がらない内村の意向を汲んでのことだったが、内村が正義に目覚めてからの言動には困惑している。いっぽう、内心では特命係の能力を認めていて、個人的な捜査依頼をしたことも。

引用元:公式サイト

階級は警視正

中園管理官の階級は警視正。

公式サイトにも記載がありますが、階級は上から、警視監、警視長、警視正、警視、警部、警部補、巡査部長、巡査となっていて、伊丹や亀山薫が巡査部長であるので、もちろん超エラい上の人であることがわかります。

ちなみに右京さんは、警部です。

引用元:公式サイト

中園参事官は特命係を日ごろから目の敵にする警視庁の幹部で参事官という立場の警察官です。

いつも捜査一課の伊丹たちに直接、捜査の指示を出していますね。

内村刑事部長の腰巾着!

上司の内村刑事部長(片桐竜次)には頭があがらず、いつもヘコヘコしている姿が印象的な役どころ。

シーズン1から登場している貴重なキャラクターでもあります。

不祥事の謝罪会見を内村に押しつけらることも多く、涙を流し会見をしてその演技を小野田官房長に絶賛されたこともありました!

基本的には内村の言いなりになりで、一緒に特命係の杉下右京(水谷豊)を叱責することも多い中園参事官。

しかしそれは内村に従っているだけで、内心は特命係のことを評価したりもしています。

そしていつかは内村の刑事部長の椅子を狙っている強かな一面も!

特命係の捜査能力を買っている部分もあるため、内村に隠れて捜査協力を依頼したり情報を提供することもしばしば。

右京が消息を絶って見つかった時には、満面の笑顔で喜んだりしたこともありましたね。

中園参事官役の娘や妻との関係とは?軽く見られてる?

娘や妻との関係とは?軽く見られてる?

しかし、日ごろは内村の顔色を見て動いているので、右京たち特命係には基本的に厳しい態度で接している中園参事官。

家族は妻と娘がいることが分かっています。

妻は霊感が強いようで、その力で今の地位があるとかつて中園参事官が語っている場面もありました。

本人は家族のことを大事に思っているようですが、妻と娘からは軽く見られているようです(;^_^A

そしてシーズン11の第14話では、娘の安否を心配して特命係を動かしたエピソードが!

以降で気になる中園参事官の娘のエピソードが登場したストーリーをご紹介します。

中園参事官が娘のために特命係を動かした!相棒11の14話のネタバレとは?

第14話「バレンタイン計画」
2013年2月6日(水) 9:00~9:54pm

右京(水谷豊)と享(成宮寛貴)は、中園参事官(小野了)の指示で私立中学の警備をすることに。同校の裏サイトに「2月14日8時30分、計画を遂行する…」という書き込みがあったからだ。右京らが中学校へ行くと予告の時間にジャズの「マイ・ファニー・バレンタイン」がスピーカーから流れ、屋上から「ハッピーバレンタイン」という垂れ幕が投げられ、さらに「教科書なんか捨てて恋をしろ!復讐成功」と書かれたチラシが大量にばらまかれる。

その屋上からは一人の生徒が逃走。が、階段から転げ落ち意識を失ってしまう。生徒は同校の3年生、藍沢祐介(北村匠海)だったが、意識不明の重体となり救急車で運ばれてしまった。

祐介がいた屋上には高価なジャズの名盤がバラバラに砕かれ散乱していた。なぜ中学生の祐介がそんなレコードを所持していたのか? なぜそれらを砕くことなどで復讐に成功したというのか?

その後、中古レコード屋の店長が他殺体で見つかるのだが…。中学生のイタズラと中古レコード店店主殺害はいったいどういう関係があるのか?

引用元:公式サイト

中園参事官が娘のために特命係を動かした!

この頃の右京の相棒は、成宮寛貴さん演じる甲斐享でした!

あるとき、中園参事官の指示で私立中学の警備をすることになった二人。

バレンタインの日に、裏サイトに書かれたような事件が起きないかどうかを見張る役どころを任されたのでした。

実はこの学校に中園の中学生の娘が通っていて、裏サイトに書かれた話を聞いた中園が心配して、特命係を派遣していたのです。

そしてこの物語で中心人物となる中学生・藍沢祐介を演じたのは、まだあまり名前を知られていない頃の北村匠海さんなんです!

さらに同級生役で葵わかなさんも登場するなど、今見るとかなり豪華なキャスティング。

関東地方では、毎年バレンタインが近くなるとお昼に再放送していることもあるので、今年ももしかしたら再放送の可能性があるかも?

結局このバレンタイン計画は、藍沢祐介が亡き兄の思いを遂げるために行おうとしていたことが分かります。

そして中古レコード屋の店長が殺された理由は、祐介が店に入り浸っていることを嫉妬した母親(渡辺梓)の犯行だったことが右京と亨の活躍によって明らかにされることになりました。

そして事件が一件落着した特命係にチョコレートが届きます。

中園の娘が作ってくれたチョコレート。

実は右京と亨は、まだこのとき学校に中園の娘が通っていたことを知りません。

一緒にいた角田課長(山西惇)からそのことを聞かされて、中園参事官が自分たちに依頼した理由をここで知ることになる特命係の二人なのでした。

娘と妻は登場してない?

これが中園参事官と娘のエピソードが描かれた物語なのですが、いままでセリフの中では登場したのですが、娘と奥さんが画面に登場したことはありません。

今後も登場する可能性は低そうですが(;^_^A

もし今回の誘拐事件で登場するとしたら、当時中学生だった娘は今や二十代後半となり大人の女性として登場することになりそうですね!

まとめ

今回は「相棒」で中園参事官を演じる小野了さんについて紹介しました。

相棒の初回から登場している小野了さん演じる中園参事官!

娘と妻がいる設定で、セリフの中では何度か登場したことがありますが、いまだに画面に出てきたことはありません。

果して今回中園の危機で家族が出演するのか?期待したいところですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次