木村拓哉さん主演の12月29日放送のドラマ「グランメゾン東京スペシャル」のあらすじネタバレやキャストとは?「グランメゾン東京スペシャルドラマ版の原作あらすじネタバレ、キャストや脚本家などご紹介!尾花のその後とは?
グランメゾン東京スペシャルの原作や脚本家は?
【2024年冬】木村拓哉主演『グランメゾン東京』新作SPドラマが放送決定https://t.co/12kQBVi0uE
今回のスペシャルドラマは「グランメゾン東京」が三つ星を獲得したあとのストーリー。型破りなシェフ・尾花夏樹を木村が演じるほか、鈴木京香、玉森裕太ら豪華キャスト陣が再び集結する。 pic.twitter.com/ctjnthlRm5
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 12, 2024
原作は?
「グランメゾン東京」はオリジナル作品で、原作はありません。
2019年に放送された前作から、続編を望む声が多かった「グランメゾン東京」。
キャストやスタッフが再集結し、撮りおろしの完全新作スペシャルドラマとして放送されます!
主人公の型破りな天才シェフ、尾花を木村拓哉さん、グランメゾン東京のシェフ、倫子役の鈴木京香さん、スーシェフ祥平役の玉森裕太さん、ほかにも及川光博さんや沢村一樹さんなど、前作に引き続き登場します。
2019年のグランメゾン東京とは?
木村拓哉さんがパリに自分の店を持つ、天才カリスマシェフ、尾花夏樹に扮し、一度はどん底に落ちるも、三ツ星を目指す大人の青春を描いたヒューマンストーリーです。
木村拓哉ら“チームグラメ”出演の特番決定
12月14日21時〜「ウルトラ里帰り」日曜劇場「グランメゾン東京」5年ぶり地上波
年末一挙放送も決定✨写真・詳細https://t.co/9akVIgMp9O#グランメゾンプロジェクト pic.twitter.com/ukloNs9Wto
— モデルプレス (@modelpress) December 7, 2024
おや!年末一挙放送があるようですね(≧∇≦)お見逃しなく!
『「グランメゾン東京」一挙放送SP(仮)』
12月26日(木) 深夜2:15~3:35
12月27日(金) 深夜1:54~3:50
12月28日(土) ごご2:00~4:24
深夜0:20~3:50
12月29日(日) あさ4:00~6:50※一部地域を除く
引用元 TBS
以下の記事では地方局の放送状況などご紹介しています。
グランメゾン東京再放送2024年末地上波!関西・北海道など地域放送は?
脚本家
「グランメゾン東京」脚本家は黒岩勉さん。
『TOKYO MER〜走る緊急救命室〜』『マイファミリー』などのドラマの他、映画『キングダム』 シリーズ『ゴールデンカムイ』シリーズなども手がけたヒットメーカー♪
先日最終回を迎えた「全領域異常解決室」も黒岩勉さんの作品です。
「グランメゾン」は2019年ドラマ、今回のスペシャルドラマ、そして映画版のすべてを手がけました。
グランメゾン東京の2019の連ドラの最終回の結末ネタバレは?
「グランメゾン東京」は2019年10月から日曜劇場で放送されました。
主人公の尾花(木村拓哉)はパリの三ツ星レストランで修行を積み、独立してパリに自分の店を開き、二つ星レストランまで成長させ、絶大な人気を誇っていました。
ですがある事件により、尾花の名は地に落ちてしまいます。
事件から3年後、絶対味覚の持ち主倫子(鈴木京香)と出会い、倫子に三ツ星レストランを獲らせるため「グランメゾン東京」をオープン。シェフとして奮起することにしました。
ミシュランの三ツ星調査員に食べてもらう料理を、尾花と倫子が作りましたが、倫子は自分の料理を提供することに決定。
尾花は店を去りました。グランメゾン東京は見事三ツ星を獲得!
壇上でスピーチする倫子は、会場から去ろうとする尾花を見つけ呼び止め、しっかりと抱き合いました。
019の連ドラの最終回の結末ネタバレは?
世界旅行に出かけた料理の師匠、潮(木場勝己)の店で店番をしながら料理の研究をしている尾花。
そこへ倫子が訪ねてきます。
「これからどうするの?」と尋ねる倫子に、こう答える尾花。
「料理には無限の可能性がある。俺たちで世界中の星、かっさらうってのはどう?」
尾花が倫子に聞きます。「お金持ってる?」
「貸さないよ」と倫子が答えます。
ドラマはまた二人の挑戦が始まるかも?という感じで終わりました。
全11話で平均視聴率は12.9%!主演の木村拓哉さんを始め、鈴木京香さん、玉森裕太さん、及川光博さん、沢村一樹さんなど、豪華なキャストも話題になりました♪
劇場版・スピンオフなど関連作品
動画配信サービスParaviにて、本編終了後の深夜から毎週配信された、スピンオフドラマ「グラグラメゾン♥東京 〜平古祥平の揺れる思い〜」。
TBS「グラグラメゾン♥東京 ~平古祥平の揺れる思い~」
第二話 【木村拓哉主演 映画『グランメゾン パリ』12/30 劇場公開】#TVer #グラグラメゾン東京https://t.co/L2NQjSbXti— TVer新着 (@TVer_info) December 20, 2024
玉森裕太さんが演じた祥平が、主人公として描かれた恋愛ドラマでした。
そして2024年12月30日公開の映画『映画 グランメゾン★パリ』(≧∇≦)
12月30日(月)公開✨世界に、挑め――
『#グランメゾンパリ』のムビチケを10名様に #プレゼント
応募方法 ①@CBC_TV_movie をフォロー ②この投稿をリポスト(RT)
応募締切 12月15日(日)23:59 当選連絡は @CBC_TV_movie からのDMにて #映画 #プレゼント #グランメゾンパリ #グランメゾン東京 pic.twitter.com/PjV5serdzg— CBCテレビ公式 映画試写会情報 (@CBC_TV_movie) December 3, 2024
木村拓哉主演による2019年放送のテレビドラマ「グランメゾン東京」の続編となる映画版。
レストラン「グランメゾン東京」が日本で三つ星を獲得してから時が過ぎた。尾花夏樹と早見倫子はフランス料理の本場パリに新店舗「グランメゾン・パリ」を立ち上げ、アジア人初となるミシュラン三つ星獲得を目指して奮闘していたが、異国の地のシェフにとっては満足のいく食材を手に入れることすら難しく、結果を出せない日々が続いていた。そんなある日、ガラディナーでの失態が原因で、尾花はかつての師と「次のミシュランで三つ星を獲れなければ、店を辞めフランスから出ていく」という約束をしてしまう。
尾花役の木村、早見役の鈴木京香をはじめテレビドラマのキャストが再結集するほか、韓国のアイドルグループ「2PM」のオク・テギョン、アイドルグループ「Aぇ! group」の正門良規が新キャストとして参加。テレビドラマ「アンナチュラル」の塚原あゆ子が監督、「キングダム」シリーズの黒岩勉が脚本を手がけ、実際にアジア人初となるフランスの三つ星を獲得した「Restaurant KEI」の小林圭シェフが料理監修を担当。
引用元 映画.com
こちらも楽しみですね!
グランメゾン東京スペシャルのあらすじネタバレ!尾花のその後とは?
「グランメゾン東京」スペシャルドラマあらすじ
オープンからわずか一年でミシュランガイドの三つ星を獲得。アジア人女性初の三つ星レストランのシェフとなった早見倫子(鈴木京香)だったが、その直後、世界各国で新型コロナウイルスが蔓延し飲食業界は大きな打撃を受けた。「グランメゾン東京」も例外ではなく、生き残りのため大手企業傘下のフードコンサルティング企業と資本提携を結び、通販用の冷凍食品やレシピサイトに活路を見出していた。しかし、倫子は店を維持することばかりを考えて料理への純粋な情熱を忘れてしまったようだった。見栄えだけの料理によって「グランメゾン東京」はミシュランの星を減らし、ついにすべての星を失ってしまった。
一方、パリに行ったはずの尾花夏樹(木村拓哉)は姿を消し、連絡が途絶えていた。
倫子は「グランメゾン東京」を維持するために資本提携を決断したことに責任を感じていた。契約上受けざるを得ない、“シェフ”とは程遠い仕事をこなす中、倫子と久住栞奈(中村アン)はオープンして間もないにもかかわらず今年の世界トップレストランにノミネートされると噂になっていた、一日一組限定のフレンチレストラン「メイユール京都」を訪れる。コース料理を食べすすめていくと、倫子はその店に尾花がいることを確信し──。
音信不通だった尾花が日本に戻って来た目的とは!? すべての星を失ってしまった「グランメゾン東京」は、もう一度立ち上がることができるのか?
引用元 TBS
#グランメゾンプロジェクト
グランメゾン東京・パリ
スペシャルPV
┈✯┈✯┈✯┈昨日のイベントで公開された
特別映像をお届けSPドラマ放送&映画公開まであとわずか️#年末年始はグランメゾン で決まり!
.⌇#グランメゾン東京
.⌇#グランメゾンパリ pic.twitter.com/683EaIFJ9G— グランメゾンプロジェクト⭐️⭐️⭐️【公式】 (@gurame_tbs) December 22, 2024
今回のスペシャルドラマは、前作と映画の橋渡しになる内容かな?と思います。
連ドラ版のラストから、倫子と尾花がどうなったのか?その後がわかる嬉しい続編です。
飲食店が軒並み疲弊したコロナが描かれます。
姿を消してしまった尾花は何をしているのか?再び姿を現して倫子とタッグを組むのか?
以降で、気になるグランメゾン東京スペシャルのストーリーをネタバレ紹介します!
飲食業界はコロナの荒波に巻き込まれて世界各国で都市封鎖が行われ多くの飲食業界が休業を余儀なくされた。
グランメゾン東京も例外ではなく、生き残りをかけるために大手企業と手を組み通販やレシピサイトに活路を見出すことに。
しかし早見倫子(鈴木京香)は店を維持することばかりを考えて、料理への純粋な情熱は忘れてしまった。
業界では倫子を拝金シェフと揶揄する声があるほど。
事実、店はミシュランの星を減らし、去年ついにすべての星を失った。
「私に人生のすべてを体験させてくれたグランメゾン東京はもうどこにもない」
そんな批評記事をフランスで書いているリンダ(冨永愛)。
隣には相沢(及川光博)の姿があるも、グランメゾン東京が無くなることは覚悟している様子。
そんなころ、倫子と栞奈(中村アン)は京都での仕事中。リンダからの酷評が響き店のキャンセルが続いていると嘆いていました。
店を守るために倫子は「NEX」という会社と資本提供をしており、栞奈もそこに出向中。
倫子はシェフの仕事とは程遠いタレント業務をさせられていました。
尾花夏樹(木村拓哉)とも全く連絡が取れない日々が続いている状況。
そして倫子と栞奈は、ネットでバズっていると話題の店「メイユール京都」を訪れることに。
オープンして間もないが、今年の世界トップレストランにノミネートされると噂になるほど。
料理を堪能してみるとどれも素晴らしい味で、倫子はあることに気付きます。
「ここの厨房にいるのは尾花夏樹で間違いない!」
魚料理の作り方。あれが出来るのは尾花しかいないから。
シェフを呼びだすとそこに現れたのは湯浅という男。
尾花がいるでしょと尋ねると、スーシェフとして働いていることを認める湯浅。
しかしすでに店に尾花の姿はなく・・・
翌朝、尾花が仕込みのために朝店にやってくると、なんと厨房で倫子が待っていました。
仕込みが終わった尾花と外で話をする倫子。
尾花が差し出したスープを飲み、ムカつくけど泣けるほど美味しいと言います。
パリで三ツ星取るんじゃなかった?と尋ねると、そのために世界をめぐっていたと答える尾花。
かつて一緒に働いていた湯浅とパリで会って、「メイユール京都」の立ち上げを手伝っている。
それを聞き「なんで日本に戻ってくるならグランメゾン東京に来ないの?」と倫子が言うと「あそこは俺が戻る必要ない。早見倫子の店だ」と答える尾花。
さらにコンセプトもぶれて、出資している企業に魂を売り渡していると今のグランメゾン東京を酷評し、こう言ってのけました。
「次のミシュランで湯浅が星を獲得したらグランメゾン東京は終わる。俺が潰してやるよあんな店。俺はグランメゾン東京を終わらせるために日本に戻ってきた」
去ろうとする尾花に、二人で世界中の星を集める約束は?と倫子は尋ねるも、忘れたと答える尾花。
倫子は「その喧嘩買ってやる」と言い二人は別れるのでした。
後日、グランメゾン東京に戻ってきた倫子。
尾花が店を潰すために日本に戻ったと知った京野(沢村一樹)は、フランスにいる相沢に電話を掛けます。
すると相沢も尾花と同意見で、思わず大声をあげて電話を切ってしまった京野。
コロナのさなか必死に店を守ってきた京野にとっては、相沢や尾花の気持ちが理解できないようです。
倫子は尾花を見返すために星を取り戻そうと意気込みますが、スーシェフの祥平(玉森裕太)、部門シェフの芹田(寛一郎)、パティシエの萌絵(吉谷彩子)は「NEX」の契約がある以上自由に料理を作ることは出来ないと言います。
京野は「NEX」との契約交渉のため社長の明石(北村一輝)に会いに行き、倫子に料理を専念させてほしいと頼みますが、明石はそれを認めてくれません。
倫子ならタレント業務とシェフを両立してミシュラン三ツ星を獲得できると。
そんな明石社長に、栞奈はグランメゾン東京を切って、「メイユール京都」と業務提供をすることを提案します。
栞奈はグランメゾン東京に未練はなく「NEX」で料理と関わる仕事を続けていきたいと思いを語りました。
一方、倫子は以前のコンセプトに戻してミシュラン三ツ星を目指し、料理を作ることを祥平に指示。
グランメゾン東京では祥平たちがコンセプトを戻しての料理作りに苦悩する中、明石社長と栞奈は「メイユール京都」に食事に来ています。
明石は時間がもったいないと次々に料理を出すように言い、出された料理は完食せずに残します。
帰り際、湯浅が挨拶しようとすると、明石は尾花に会いたいと言いました。
尾花が姿を見せると、明石はビジネスの話をはじめ、カロリー制限しているから完食しなかったが、料理はすべて美味しかったと言います。
そして出資したいと申し出て、ミシュランを獲得した際にはコラボ企画やSNSでのPR活動をして欲しいとお願いするのでした。
すると湯浅は出資条件を出します。
「グランメゾン東京との業務提携を破棄してください」
明石はもともとそうするつもりだったと言い、湯浅の条件を受け入れて「メイユール京都」との契約は成立する運びとなります。
後日、グランメゾン東京に「NEX」との業務提携破棄について栞奈から告げられました。
資金が入らなくなり納得いかない京野でしたが、祥平たちはこれで自由に料理が作れると歓迎ムードです。
しかし、契約破棄から一年間は倫子の料理の権利は「NEX」にあると言う。
倫子がシェフである以上、自由には料理が作れない。
そして「NEX」は「メイユール京都」に出資することにしたと伝え、栞奈はグランメゾン東京を去っていくのでした。
資金は京野が、料理については倫子が明石社長を説得すると皆に言いますが、祥平たちメンバーたちの表情は暗く・・・
帰宅した祥平は妊娠中の妻・美優(朝倉あき)から転職先を紹介されました。
そこはかつて祥平が働いていたフレンチレストラン「gaku」。
シェフの丹後(尾上菊之助)は、祥平にうちに来てくれれば新しい店を任せるとまで言ってくれます。
一方、尾花と湯浅がグランメゾン東京に姿を見せました。
つぶれる前に見に来たと言う尾花。湯浅も後輩の祥平と久しぶりの再会を果たします。
そして湯浅は自分にも料理を作らせてほしいと、祥平との対決を提案。
祥平はその申し出を受け入れて、伊勢海老の料理を作ることに!
尾花は料理を食べると、何も言わずに帰ろうとします。
「何にも言わなくても自分たちが分かっているはずだ」
そんな尾花に二週間後にまた店に来てほしいと言う倫子。
「それまで店があればな」と言い去っていく尾花。
さらに湯浅も「せっかくの素材殺している。がっかりだな」と祥平に酷評し去っていくのでした。
落ち込む祥平は、芹田と萌絵をある場所に誘います。
そこは「gaku」でまさか三人一緒に「gaku」に引き抜かれる?
そんな三人を偶然に京野が見かけてしまいます。
その夜、融資も得られず京野は倫子にグランメゾン東京を閉めることを提案。
倫子の意見も同じだったようで、京野は「gaku」で祥平たちを見かけたことを話します。
そして、尾花と三人でグランメゾン東京を開いたころのことを思いだす二人。
「おばさんとおじさん達の夢に若いこたちを付き合わせてしまいましたね」
「二人でけじめをつけましょう!」
こうして後日、倫子と京野は「gaku」にやってきて丹後に頭を下げます。
三人以外じゃなくて従業員全員を雇ってほしいと。
しかし、丹後は言います
「あなたが諦めてどうするんですか?」
実は祥平たちは「gaku」で働くことを断り、丹後からお金を貸してほしいと頼みに来ていたのです。
当然断ったと言う丹後。
「グランメゾン東京はあなただけの店じゃないんです」
その言葉を聞いた倫子は嬉しくて思わず京野と抱き合いました。
後日、祥平たちと話し合いをした倫子と京野。
倫子はシェフを祥平に譲ると宣言。
そうすれば「NEX」の契約に抵触することなく好きな料理が作れるから。
「若いみんなで星を獲得する。新しいグランメゾン東京を必ず作れる!」
こうして祥平がシェフとなり、新生グランメゾン東京がスタートすることになるのでした。
一方、尾花と湯浅、明石、栞奈のもとにはグランメゾン東京からシェフが祥平に変わったと連絡が入ります。
それを聞いた明石はブランドを捨てたからこれで終わりだと言いますが、尾花と湯浅は祥平には負けられないとメニュー改善のため店に戻っていきました。
グランメゾン東京では祥平たち若いシェフたちが新たなメニュー開発に取り組んでいます。
京野はオープン時に融資してくれた信用金庫からなんとか融資を取り付けられたと言う。
しかしその条件はミシュランで星を取り戻すこと!!
そして「メイユール京都」にはリンダがやってきていました。
湯浅と尾花の料理を食べて、ミシュランにふさわしいとべた褒めするリンダ。
その後、明石はリンダを連れて皆でグランメゾン東京に食事に行くことに。
目的はリンダに酷評してもらい、グランメゾン東京を追い落とすこと。
明石は倫子がシェフをやっていないことを確認し一人帰っていき、リンダ、尾花、湯浅、栞奈の四人で食事をすることになります。
新生グランメゾン東京の若きシェフたちの料理が次々と運ばれてきて、リンダたちは料理を堪能していきます。
本カワハギと肝を使ったサブレ 香茸とセップ茸アサリのスープ 山羊のミルクのババロア
加賀レンコンとワタリガニ 甘鯛のうろこ焼き 真っ黒な牛のハラミのロースト 一口ショートケーキ
果たして、その評価は???
尾花は言います。
「何も言わなくても自分たちが一番わかってるはずだ」
そして祥平たちの顔を見つめて「ごちそうさまでした」と頭を下げます。
リンダも満足そうに去っていき、湯浅も頭を下げて帰ります。
皆それぞれ、グランメゾン東京の料理に満足した様子!
美味しかったねと言うリンダを見送る際に、尾花は「まあまあだな」と言っていましたが(;^_^A
後日、リンダが記事でグランメゾン東京をほめたことで、なんとグランメゾン東京はミシュランの星を取り返すことが出来ました。
皆が歓喜しているところに、相沢、栞奈、湯浅がやってきます!
そして栞奈が皆に謝りこう言いました。
「尾花さんに頼まれて、倫子さんとみんなのことをだましていました」
これはすべて尾花が書いたシナリオだと言う相沢。
「NEX」との資本提携を終わらせてグランメゾン東京を復活させるため。
「メイユール京都」に乗り換えさせて、あえてグランメゾン東京との契約を破棄させた。
倫子がシェフを辞めて祥平がシェフになるのも計算のうち。
祥平は絶対に受けると尾花は確信してたから。
お金のことは京野が絶対何とかしてくれると思っていた。
嬉しいながらも、ふざけるな!と相沢を問い詰める京野。
そして「メイユール京都」は閉めてきたと言う湯浅は、これからグランメゾン東京で雇ってもらう。
しばらくは俺が祥平を引っ張ってやると言うのでした!
その頃尾花は「NEX」の明石に会っています。
「メイユール京都」は閉店したのでパリの店のオープンも無しになったと。
グランメゾン東京を守っても喜ぶのはわずか。大きな視点で考えるべき。だからただの料理人なんだと言う明石。
しかし、尾花は反論します。
「料理人をリスペクトしろとはいいません。ただどうしても許せない。食べ物を粗末にする人間だけは。あなたみたいな人は俺たちの世界に足を踏み入れないでください」
明石はグランメゾン東京と一緒にお前も潰してやると言いますが、ご自由にどうぞと答える尾花。
高タンパク低カロリーの料理を置いて去っていくのでした。
そしてラストシーンは、尾花と倫子の場面です。
尾花はフランスに帰るため湯浅と待ち合わせしていたものの、そこに現れたのが倫子でびっくり!
湯浅がグランメゾン東京に残ってくれたので、パリで一緒にシェフをやると言う倫子。
スーシェフは相沢だと尾花は言うも、相沢の許可も取ったし京野もパリに行くと倫子は言う。
グランメゾン東京は祥平たちが三ツ星を取り返す。経営は栞奈がやってくれる。
尾花が「もうおばさんとおじさんの夢は終わりなんじゃないの?」と「終わるわけねーだろ!今度は私があんたに三ツ星を取らしてやる」と答える倫子。
そして二人はフランス・パリに降り立ちました。
グランメゾンパリの厨房にいる尾花と倫子。
「ぶちかますぞ倫子」
「ウイ―シェフ」
そんな映画「グランメゾン・パリ」に繋がるラストで締めくくられました。
グランメゾン東京スペシャルのキャスト出演者
尾花 夏樹(おばな なつき) … 木村拓哉
木村拓哉、ミシュラン表彰で込み上げた「グランメゾン東京」役の思い 三つ星店舗発表&プラーク贈呈担う
写真・詳細https://t.co/uVrpMUSvnL#木村拓哉 #グランメゾン東京 #グランメゾン #ミシュラン @gurame_tbs pic.twitter.com/JHBEHt0MAZ
— モデルプレス (@modelpress) October 17, 2024
自分の腕と舌とセンスに絶対的な自信を持ち、料理のためならどんな犠牲もいとわない型破りな人物。かつてパリに自分の店「エスコフィユ」を持ち二つ星を獲得するが、己の慢心から招いた重大事件によってその座を追われ店も仲間もすべて失ってしまう。どん底まで転落したが、早見倫子と出会い、もう一度料理人として生き直すことを決意。周囲と衝突しながらも日本で三つ星レストラン「グランメゾン東京」を作り上げた。その後、世界に挑むためにパリへ行くが、突然、倫子らと連絡を絶つ。実は日本で、パリのエスコフィユ時代にともに働いていた湯浅の店「メイユール京都」の立ち上げを手伝っていて……
コメント
もう一度「グランメゾン東京」の世界観を構築できるというのは、自分の中で非常に熱量のあるニュースでした。当時のキャストみんなが誰1人変わることなく存在してくれているのが、非常に誇らしいし、うれしいし、ありがたいし。その一員である尾花として自分は参加させていただいているので、自分のパートを全力でやるしかないなという気持ちがあります。
現場に立ってみてまず思ったことは、そこに早見倫子がいてくれて、京野陸太郎がいて、相沢瓶人、芹田や萌絵ちゃん、祥平がいると、そこに立っているだけで周りが自分を尾花夏樹にさせてくれる。演じていくうちにどんどん尾花になっていくという感覚でした。最終的に尾花を構築してくれたのは、相対する役のキャストのみんなです。
そして、塚原監督が「おかえりなさい」と言ってくれたのが非常に大きかったです。脚本に関しては、新型コロナウイルスで世界的なパンデミックに陥ってしまい、飲食業界の方たちは本当に厳しい状況の中、色々な選択を強いられる方たちがたくさんいらっしゃったと思います。だからそこを避けて通るのはやめようという話だけはさせていただきました。4年前、早見倫子シェフが三つ星を取って軌道に乗ったであろう「グランメゾン東京」が、コロナの影響をどう受けて、どう踏ん張ってきて、どう過ごしたのかというところは飲食業界の方たちから見ても変なデコレーションはせずに作れていると思います。
「グランメゾン東京」を楽しみにしてくれている皆さんのポジティブな気持ちをしっかりと形にしたいなと思います。
木村拓哉さんも52歳になりました。1993年の「あすなろ白書」や翌年の「若者のすべて」などで注目され、1996年の「ロングバケーション」が異例の大ヒットに(≧∇≦)
「ラブジェネレーション」「眠れる森」「ビューティフルライフ」「HEROシリーズ」など、主演作が軒並み大ヒットになりました。
「グランメゾン東京」以降は「教場シリーズ」「未来への10カウント」「Believe-君にかける橋-」で主役を。
2024年の明石家さんまさん主演「心はロンリー気持ちは「…」FINAL」では看護師役を演じました。
早見 倫子(はやみ りんこ) … 鈴木京香
本日7日の東京芸能面木村拓哉さん主演のTBS系「日曜劇場」枠放送「グランメゾン東京」が映画化し、「グランメゾン・パリ」として今冬公開鈴木京香さんら豪華キャストと新ストーリー展開詳しくはニッカンで#木村拓哉 #鈴木京香 #グランメゾン東京 #グランメゾン・パリ #3つ星レストラン… pic.twitter.com/PBqjWOc41q
— 日刊スポーツSHOP (@1048055tokyo) June 7, 2024
「グランメゾン東京」のシェフ。オープンからわずか一年でミシュランガイドの三つ星を獲得し、アジア人女性初の三つ星レストランのシェフとなった。その直後、世界各国で新型コロナウイルスが蔓延し飲食業界は大きな打撃を受けた。「グランメゾン東京」も生き残りのため大手企業傘下の「NEXマネジメント」と資本提携を結び、通販用の冷凍食品やレシピサイトに活路を見出す。しかし見栄えだけの料理によってミシュランの星を減らし、ついにすべての星を失ってしまう。「グランメゾン東京」を維持するためとはいえ、資本提携を決断したことに責任を感じていて……
鈴木京香さん、なんか若くなった???(≧∇≦)ヘアスタイルのせい?そんな鈴木京香さんも56歳になりました。
朝ドラ「おかえりモネ」ではヒロインの母親役を好演されましたね。
「グランメゾン東京」以降は「共演NG」でヒロインを演じたほか、「死との約束」「ライオンのおやつ」などにご出演。
2022年以降は今回が初のドラマ出演!2023年の「この素晴らしき世界」で主役を演じる予定でしたが、体調不良により降板。
若村麻由美さんが代役を演じられました。
今回は元気に復帰した鈴木京香さんが見られますね(≧∇≦)
平古 祥平(ひらこ しょうへい) … 玉森裕太 (Kis-My-Ft2)
玉森裕太「グランメゾン東京」キャストと5年ぶり再会で人見知り発揮「僕だけ変わっちゃったかも」
写真・詳細https://t.co/EqF7YvVkLc#玉ちゃん #玉森裕太 #グランメゾン東京 @gurame_tbs pic.twitter.com/ikJiwhTJBy
— モデルプレス (@modelpress) December 21, 2024
「グランメゾン東京」のスーシェフ。クールで人と群れない性格だが、仕事は正確で早い。かつては「エスコフィユ」で尾花の見習いとして働いており、湯浅は先輩にあたる。「エスコフィユ」のアレルギー事件後、日本に戻りホテルのブッフェで最年少の料理長に。その後、丹後の働く「gaku」でスーシェフとして貢献したが、アレルギー事件が自身のミスだと公になり辞職。その後、尾花らに説得され「グランメゾン東京」でゴーストシェフとして新メニューの開発に携わり、正式に働くことに。尾花が去った後は「グランメゾン東京」のスーシェフとなった。大物都議会議員・蛯名西堂の娘・蛯名美優と結婚した。
Kis-My-Ft2のメンバー、玉森裕太さん。2009年のドラマ「ごくせん」でドラマ初出演。
2011年の「美男ですね」でドラマ初主演となりました。
主演ドラマは「信長のシェフ」「銭の戦争」「祈りのカルテ」など。
先日終了した奈緒さん主演「あのクズを殴ってやりたいんだ」では、葛谷海里役を演じました。
芹田 公一(せりた こういち) … 寛 一 郎
本日11/26発売
INTERVIEW MOVIE解禁GIORGIO ARMANIという
華麗なピースを纏った
俳優・寛一郎さんによる
W表紙&FASHION+INTERVIEW11/26発売 #GIANNA 13
通常版 W表紙#寛一郎 #GIORGIOARMANIWEB&書店検索https://t.co/NxTSNPxnLl
演じることを宿命とする
生来の才能と努力の成果で… pic.twitter.com/TgVpHOmaYx— GIANNA公式 (@gianna_magazine) November 26, 2024
「グランメゾン東京」の部門シェフ。思ったことをすぐ口にする実直で明るい性格。母親は栄養士の資格を持ち、給食調理員として働いていた。昔から食べることが大好きで、母親がいないときは自ら料理を作り、弟と妹に食べさせていた。高校を卒業後、居酒屋の厨房で働いていたが、「グランメゾン東京」のバイト募集を見て応募。フランス料理に関する知識はなかったが、日々の努力を尾花に認められ仕込みを任されるようになり、現在は部門シェフとして働いている。
寛一郎さんは父親が佐藤浩市さん、祖父は三國連太郎さんという、俳優一家の生まれ。ますますお父様に似てきましたよね(≧∇≦)
ドラマは2018年『ミッドナイト・ジャーナル 消えた誘拐犯を追え!七年目の真実』で初出演。
ゴールデンプライムタイム連ドラでの初レギュラーが「グランメゾン東京」でした。
ドラマは大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で公暁役を演じたほか、「オリバーな犬、 (Gosh!!) このヤロウ シーズン2」「ゴシップ#彼女が知りたい本当の○○」などにご出演。
2024年の映画「シサム」「プロミスト・ランド」では主役を演じています。
蛯名 美優(えびな みゆ) … 朝倉あき
平古祥平の妻。都議会議員の蛯名西堂の一人娘で、厳格な父と優しい母の間で育つ。温室育ちのお嬢様で、大人しいほんわかした性格。大学を卒業して一流ホテルのコンシェルジュとして働いていた際に祥平と出会い、結婚を前提に交際。しかし、アレルギー事件の張本人が祥平と知った父が激怒。「グランメゾン東京」で働く祥平を想い、別れを切り出す。しかし尾花と萌絵から背中を押され祥平に連絡。その後復縁し結婚した。
朝倉あきさんは2006年の東宝シンデレラオーディションで最終選考に残り、東宝所属となりました。
2010年のNHKドラマ『とめはねっ! 鈴里高校書道部』で初主演。瀧本美織さん主演朝ドラ「てっぱん」で、ヒロインの親友役を演じ話題に。
最近は「花咲舞が黙ってない」「セクシー田中さん」「きのう何食べた?2」などにご出演されています。
松井 萌絵(まつい もえ) … 吉谷彩子
「グランメゾン東京」のパティシエ。ごく一般的な家庭の一人っ子として育つ。もともとキレイなものやかわいいもの、甘いもの美味しいものが大好き。幼稚園の頃からケーキ屋さんになるのが夢だった。パティシエの専門学校ではなく、造形美を極めるために美大に進学。デザートは、味はもちろんのこと、見た目の美しさかわいらしさが客を楽しませる大きな要素であると考えている。自分は世界一センスのいいパティシエだと絶大な自信を持っている。
福原遥さん主演朝ドラ「舞いあがれ!」でヒロインの先輩で、人力飛行機のパイロット、由良役で話題になりました。
オーディションにより抜擢された「ビズリーチ」のCMでもおなじみですね♪
2020年には『ハルとアオのお弁当箱』で、井之脇海さんとのW主演を!
2024年7月のドラマ「どうか私より不幸でいて下さい」でも主役を演じています。
湯浅 利久(ゆあさ りく) … 窪田正孝
【決定】『グランメゾン東京』窪田正孝&北村一輝がSPドラマ出演!https://t.co/yZeCMxqVUA
スペシャルドラマ版では、新型コロナのまん延を経て、星を全て失ってしまったレストラン「グランメゾン東京」の奮闘が描かれる。映画『グランメゾン・パリ』の公開前日となる、12月29日(よる9時~)放送。 pic.twitter.com/jHejPfK8ED
— ライブドアニュース (@livedoornews) October 15, 2024
※画像左
ランス料理レストラン「メイユール京都」のシェフ。アジア・ナンバーワンフレンチの店を作るため、尾花にスーシェフとして「メイユール京都」の立ち上げを手伝ってもらっている。実はかつてパリの「エスコフィユ」で尾花や平古とともに働いていた。後輩・平古に、どちらがおいしい伊勢海老料理をつくれるか勝負を迫る好戦的な一面があり……
コメント
あの「グランメゾン東京」の続編に参加できて素直に嬉しかったです。
湯浅は、純粋に「フレンチが大好き」で料理に嘘偽りなく真摯に向き合っているキャラクターです。今回、湯浅は尾花の相方として背中を任されている役ですが、木村さんに料理人の所作やしぐさ、手の動きなどを教えていただいたことが湯浅を演じるヒントにもなり、刺激的でした。
集大成の映画へと続く架け橋になる重要な要素がたくさん散りばめられているので、ぜひご期待ください。
朝ドラ「エール」で主人公を演じた窪田正孝さん。奥様は水川あさみさんです♪
「ノンレムの窓」「ラジエーションハウス」「土方のスマホ」などの主演ドラマがあります。
先日終了したNHKドラマ「宙わたる教室」でも主人公を演じました。
映画は12月20日公開の「聖☆おにいさん THE MOVIE〜ホーリーメン VS 悪魔軍団〜」や、2025年公開予定の「宝島」にもご出演されます。
明石 壮介(あかし そうすけ) … 北村一輝
【決定】『グランメゾン東京』窪田正孝&北村一輝がSPドラマ出演!https://t.co/yZeCMxqVUA
スペシャルドラマ版では、新型コロナのまん延を経て、星を全て失ってしまったレストラン「グランメゾン東京」の奮闘が描かれる。映画『グランメゾン・パリ』の公開前日となる、12月29日(よる9時~)放送。 pic.twitter.com/jHejPfK8ED
— ライブドアニュース (@livedoornews) October 15, 2024
※画像右
「グランメゾン東京」と資本提携している大手企業傘下の「NEXマネジメント」の代表取締役。アジア人女性初の三つ星シェフとなった倫子にビジネス勝機を見出し、フードブランドビジネスを広げてきた敏腕社長。とにかく無駄なことが嫌いな超効率主義で、料理を“ビジネス”としてしかとらえていない。そのため、倫子に「グランメゾン東京」の存続と引き換えに、レシピや盛り付けの監修を課し、「グランメゾン東京」のメンバーにも、契約上自由に料理と向き合えない状況を余儀なくさせる。さらには「メイユール京都」と新たな契約を結ぼうと目論み……
コメント
人気ドラマで、ドジャースからオファーが来たような気分でとてもうれしかったです(笑)。
起承転結がはっきりしていてとてもおもしろい脚本で壮大だなと思いましたし、料理に関する人間模様や、尾花中心に対立する関係性も分かりやすく、おもしろい話になっています。
今回演じた明石には明石なりの正義があり、仕事も筋を通しているからこそ社員がいて「グランメゾン東京」とも契約ができていると思いました。若い人は特に、明石のような効率重視の考えが正論だと思う方もいると思いますので、それぞれの正義というものを意識して撮影していました。監督も現場をよく見ながら作り上げていたので、みなさんとてもいい雰囲気の中で自然に空気感のあるお芝居ができたと思います。
明石を演じるうえで自分の中でいろいろ工夫をして、ちょっとクセをいれています。かなりいいスパイスになっているはずですのでぜひお楽しみに!
「龍が如く」やドラマの映画化「猫侍」などの主演映画が話題になった北村一輝さん。
「螻蛄 (疫病神シリーズ)」「宿命」などの主演ドラマがあります。
脇でもかなり濃~い存在感を放ち、最近では「わたしの宝物」「366日」「コタツがない家」「波よ聞いてくれ」などにご出演。
2025年1月に放送されるドラマ「御上先生」にもご出演されます。
丹後 学(たんご まなぶ) … 尾上菊之助
レストラン「gaku」のシェフ。パリの三つ星レストラン「ランブロワジー」で尾花や京野と共に修業していた。尾花とは昔からのライバル関係。尾花より先に独立してパリに店を開くが評価を得られず、反対に尾花の店「エスコフィユ」が星を獲得し落胆していたところ、飲食コンサルタントの江藤に誘われて帰国。丹後の店「gaku」は東京で人気を博し、絶大な地位と名誉を築く。
歌舞伎役者でもある尾上菊之助さん。寺島しのぶさんは実姉です。
2018年の「下町ロケット2」では伊丹大役で。朝ドラ「カムカムエヴリバディ」では時代劇の役者を演じました。
一番最近の出演ドラマはNHK総合の「探偵ロマンス」です。
リンダ・真知子・リシャール(りんだ・まちこ・りしゃーる) … 冨永 愛
冨永愛の大きな挑戦となった、「グランメゾン東京」の思い出。【冨永愛、モデルへの道 Vol.64】 https://t.co/azKG2gsZIG pic.twitter.com/1TTqhXIFQG
— VOGUE JAPAN (@voguejp) January 11, 2020
世界トップのフードインフルエンサー。尾花の元恋人。フランス人の父と日本人の母の間に生まれた。父の影響もあり、幼い頃から「食」への造詣が深い。大学を卒業後、フランスで新聞社に就職し、文化部記者として働いていたが、グルメ分野に特化した仕事がしたいと出版社へ転職。マリ・クレールのグルメ版「マリ・クレール ダイニング」の編集長をしていた。
日本人離れしたスタイルで、モデルとしてご活躍されている冨永愛さん。
テレビドラマは「グランメゾン東京」が初出演だったようです。
その後「ドクターX」「悪女(わる)〜働くのがカッコ悪いなんて誰が言った?〜」などにご出演。
2023年ドラマ10「大奥」では主人公の徳川吉宗を演じました。
2025年の大河ドラマ「べらぼう」にも高岳役でご出演されます。
久住 栞奈(くずみ かんな) … 中村アン
【グランメゾン東京】第9話の撮影で富士山の近くへ行ってきました。栞奈が動きます‼︎‼︎‼︎ 明日、夜9時。#グランメゾン東京 pic.twitter.com/m8z3cjYMnF
— 中村 アン (@AnneNakamura) December 14, 2019
「NEXマネジメント」で倫子のマネジメント担当している。幼い頃から食べることが大好きで、父の仕事で海外に行き、豊富な食の知識を積んだ。ある時、尾花の店「エスコフィユ」で食べた料理に感動し、食に関わる仕事を志す。大学卒業後、グルメ雑誌の編集部で働き、フレンチの分野を極めたいとフリーランスのフードライターとなり渡仏。リンダから依頼され、尾花の事件を調べるため倫子に接触し「グランメゾン東京」のホールスタッフとして働きはじめる。その後、尾花らにその能力が認められソムリエールとなるが、現在は「NEXマネジメント」に出向中。
モデル出身の中村アンさん。2015年の『ほんとにあった怖い話 夏の特別編2015』で、本格的に女優としてスタートしました。
初のドラマ主演は2018年の「ラブリラン」♪2024年には「約束 〜16年目の真実〜」「青島くんはいじわる」で主役を演じています。
2022年の「DCU」や「NICE FLIGHT!」ではヒロインを演じました。
相沢 瓶人(あいざわ かめひと) … 及川光博
最終話放送まで1時間⭐️
相沢さんのアイデアを生かして #グランメゾン東京 コース料理、マグロ料理は 完成するのか⁉️
そして、星を獲得して パリにいるエリーゼとアメリーに会うことはできるのか❓#チームグラメ#及川光博 pic.twitter.com/ITjLr4nnKd
— グランメゾンプロジェクト⭐️⭐️⭐️【公式】 (@gurame_tbs) December 29, 2019
元「グランメゾン東京」部門シェフ。コミュニケーション能力が高く、誰とでも仲良くなれる。パリのビストロでのアルバイトを機に料理の道に進み、常識に捉われない発想でユニークな料理を作り出し評判となる。そんな中、尾花と出会い、「エスコフィユ」に参加。しかしアレルギー事件後、妻・エリーゼは娘・アメリーを残して失踪。娘を連れて帰国し、WEB料理研究家として人気を博す。そんな折、尾花から「グランメゾン東京」に誘われ、悩んだ末に定時で帰ることをと条件に働くことに。三つ星を獲得したことを機に妻と娘の待つフランスへと帰り、現在はパリで新店舗の準備をしている。
歌手としてデビューした及川光博さん。1997年のマツモトキヨシのCMで話題になりました。
2009年からは代表作となった「相棒」で、水谷豊さんの相棒となる神戸尊役で、シーズン7から10まで登場。その後も度々登場しています。
その後も「半沢直樹」朝ドラ「とと姉ちゃん」、「フェルマーの料理」などにご出演。
2025年放送予定の「御上先生」にもご出演されます。ここでも北村一輝さんと共演されます♪
京野 陸太郎(きょうの りくたろう) … 沢村一樹
#グランメゾンプロジェクト
✯✯✯ ┈️明日12/21(土)
19:00~ TBS「#いくらかわかる金?」#沢村一樹 さんが出演!
お楽しみに※地域によって放送日時が異なります。
(一部地域を除く)@wakarukane_tbs pic.twitter.com/vF2EhlYb1O— グランメゾンプロジェクト⭐️⭐️⭐️【公式】 (@gurame_tbs) December 20, 2024
「グランメゾン東京」ホール責任者。かつては料理人だったが、尾花の才能を誰よりも理解し経営側に回ることに。その後、尾花と共にパリで「エスコフィユ」を立ち上げ、世界一を目指すが、アレルギー事件により解散し借金を背負う。 かつてライバルであった丹後に誘われ、借金を肩代わりしてもらうかわりに「gaku」のギャルソンとなるが、尾花から「世界一のグランメゾンを作らないか」と誘われ、一度は断ったが、倫子のために「グランメゾン東京」の一員に。「グランメゾン東京」を守るためとはいえ、「NEXマネジメント」と資本提携を結んだ責任を感じていて……
イケメンすぎる次男で、俳優の野村康太さんも話題になった沢村一樹さん。
「浅見光彦シリーズ」「DOCTORS〜最強の名医〜」「絶対零度〜未然犯罪潜入捜査〜」などのシリーズものの主演作も多いです。
「グランメゾン東京」以降は「ペルソナの密告 3つの顔をもつ容疑者」「東京地検の男」などの主演ドラマがあります。
先日最終回が放送され、話題になった神木隆之介さん主演「海に眠るダイヤモンド」にもご出演されました。
2021年の木村拓哉さん主演「マスカレード・ナイト」にも登場。この作品には中村アンさんもご出演されています。
キャスト引用元 TBS
まとめ
木村拓哉さん主演「グランメゾン東京」スペシャルドラマが放送されます!
「グランメゾン東京」は2019年に放送された、日曜劇場のドラマ。
地に落ちた天才シェフが、絶対味覚を持つシェフとともに、三ツ星レストランを目指した物語。
前作は三ツ星レストランをを獲得し、ふたりはさらなる挑戦に挑むのか?で終わりましたが、今回のスペシャルドラマでは、コロナ禍で窮地に立たされたグランメゾン東京が舞台。
スペシャルドラマ放送の翌日から公開される、映画『映画 グランメゾン★パリ』への橋渡しとなる作品となりそうです。
脚本家は前作、映画とすべてを手掛けた黒岩勉さん。「マイファミリー」や映画「ゴールデンカム」シリーズなど、ヒット作を次々と送り出している脚本家です。
キャストは前作に引き続き、主演の木村拓哉さんのほか、鈴木京香さん、玉森裕太さん、中村アンさん、及川光博さん、沢村一樹さんなどが登場します。
放送は2024年12月29日(日)TBS系にてよる9時から!これは見逃せませんね(≧∇≦)
コメント